
1893年創業の、歴史ある鰻の名店「つきじ宮川本廛」。人気のうな丼は、ご飯の上に鰻の蒲焼が乗っており、鰻の大きさなどによって、値段が変わる。
鰻は蒸し焼きにしているので、焦げ目が少ない伝統的な江戸前スタイル。さっぱりしたタレで仕上げている。
中込丼は、鰻の蒲焼が乗っているだけでなく、ご飯の中にも大きな鰻が入っている贅沢な一品。
他にも、タレではなくワサビ醤油で食べる白焼や、肝吸いなど、鰻を使った伝統的な料理が食べられる。
ポイント
-
日本産うなぎを蒸し焼きにする伝統的な江戸前スタイル
-
伝統的なうなぎ料理が食べられる
-
半身のお重と肝吸い、香の物が付くお得なランチもある
写真
口コミ
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 郵便番号
- 104-0045
- 住所
- 東京都中央区築地1-4-6
- 電話
- 03-3541-1292
- 定休日
- 土曜
- 営業時間
-
11:30-14:00、17:00-20:30
日・祝11:30-14:00、17:00-20:00 - 予算
- 3000〜8000
- アクセス
-
(1)東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩約5分
(2) 東京メトロ日比谷線「築地」駅から徒歩約5分 - 喫煙
- 禁煙
- クレジットカード
- 可能
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)