
すき焼きの「割下」という醤油や砂糖などを合わせた調味料。
超特選クラスの本醸造醤油・砂糖・本みりんを合わせ、鰹節の旨味で仕立てた香りとコクのある味わい。
熱した鍋で牛肉とネギをかるく焼き、本品を注ぎ入れ、他の野菜なども入れて煮込むだけで本格的なすき焼きが食べられる。
すき焼き以外の和食の味付けにも使える。
ポイント
-
本格的なすき焼きが簡単に食べられる
-
すき焼きだけでなく、様々な和食メニューに使える。
-
サイズは200・300・500ml。300mlで約4人分。
写真
-
左)300ml 右)500ml
-
すき焼きの作り方
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- すき焼のたれ
- メーカー
- エバラ食品工業株式会社
- 価格
-
300ml 198円(税別)
※価格は販売店により異なる場合があります。 - 容量
- 200ml・300ml・500ml
- 販売店舗
- スーパーマーケット、コンビニエンスストア など
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)