長期的に日本の観光情報を発信できる訪日外国人向けWEB媒体  
として「GOOD LUCK TRIP」に魅力を感じています

長期的に日本の観光情報を発信できる訪日外国人向けWEB媒体
として「GOOD LUCK TRIP」に魅力を感じています

更新 :
筆者 : GOOD LUCK TRIP

Interviewee:東京ステーション開発株式会社 営業企画部企画推進課 課長代理 森田秀幸氏
インタビュー日:2025年8月5日

東京駅一番街における、インバウンド施策の担当者・東京ステーション開発株式会社の森田秀幸氏。東京駅一番街への訪日外国人の集客をはじめ、テナント収益の最大化を目指されています。そんなインバウンド施策の豊富な経験を持つ森田氏が選んだパートナーは訪日外国人向け観光情報サイト「GOOD LUCK TRIP」。
記事制作だけでなくメンテナンスなどの運用面も柔軟で、SEOを活かした潜在顧客にリーチできる点が「GOOD LUCK TRIP」の魅力であると森田氏は語ります。
本記事では、森田氏の台湾に向けたインバウンド施策や、台湾への情報発信に「GOOD LUCK TRIP」を選んだ理由、今後どのようなことを「GOOD LUCK TRIP」に期待するのかを伺いました。

―インバウンド施策の現状について教えてください。

インバウンド観光は日本経済においてますます成長が期待されており、訪日外国人の消費額も年間約8兆円以上※に達しています。その中でも、「東京駅一番街」がある東京駅は、多くの訪日外国人が行き交う駅のひとつです。その分、商機も大きいと言えます。「東京駅一番街」では、訪日外国人向けの取り組みを急務と考え、積極的にアプローチしています。今年度から東京駅の他の商業施設様とも台湾における取組を企画しており、これからさらに伸ばせる可能性あると考えているところです。

「東京駅一番街」周辺商業施設と連携した施策も開始した森田氏
「東京駅一番街」周辺商業施設と連携した施策も開始した森田氏

―「東京駅一番街」における実施してきた台湾向けの施策と、現状の課題を教えてください。

台湾は他国・地域と比べ、政治的な影響が旅行市場に与える影響が少なく、自然災害発生時の回復速度が速く安定しており、リピーターも多いのが特徴です。そのため、限定商品や新作商品などの施策は長期的に効果を発揮しやすく、集客や販売戦略の成果も把握しやすい市場といえます。
「東京駅一番街」では、台北国際旅行博(以下、ITF)や免税カウンターでアンケートを実施し、来館者動向や認知度を分析しています。ITFでは「東京駅一番街」で利用可能なクーポンを配布し、そのうちの7割超が利用されるなど具体的な成果も確認できました。特にキャラクターストリートの商品は免税売上の大半を占めており、東京駅一番街における人気の中心となっています。毎月、新商品を投入している店舗も多く、台湾からの来館者のリピート率向上にもつながっています。台湾のお客様は新作や限定商品に高い満足感を覚えるため、リピーターになりやすい傾向。今後は、こうした商業施設としての集客力を活かしてテナント収益を最大化することが課題です。

免税額の大半を占めるという「東京キャラクターストリート」
免税額の大半を占めるという「東京キャラクターストリート」
台湾からの注目度が高い「ちいかわ」のオフィシャルストア
台湾からの注目度が高い「ちいかわ」のオフィシャルストア

―東京駅一番街では、台湾向けにどのように情報発信されていますか?

SNSや台湾向けインバウンド媒体を活用して最新情報やキャンペーンを発信し、配信内容やタイミングを精査しながら、効果測定・改善を繰り返す運用を行っています。これにより、台湾市場の特性に即したリピーター形成に寄与できている印象です。一定の認知を醸成できていることを踏まえ、今後は利益に直結する施策をさらに推進していきたいと考えています。

―数あるインバウンド媒体がある中で「GOOD LUCK TRIP」を選定いただいた理由を教えてください。

「GOOD LUCK TRIP」を選んだ理由は、半永久的に記事が掲載される点と記事掲載後にメンテナンスができるなど柔軟な対応をしてもらえる点です。東京駅一番街のような商業施設は、新店舗がオープンしたり、ポップアップイベントが開催されたり……目まぐるしく状況が変わります。そのため、ユーザーのニーズに応える情報追加が可能で、部分的な更新できることは非常にありがたいです。加えて、「東京駅一番街」に関するキーワードで上記を獲得しており、台湾市場の潜在顧客に効率的にリーチできるところにも非常に魅力を感じました。ユーザーが日本旅行に関する検索をする際に必要な情報を届けられる媒体であることが、最大の決め手でしたね。

「東京」「お土産」で検索するとGOOD LUCK TRIPの記事が最上位に
「東京」「お土産」で検索するとGOOD LUCK TRIPの記事が最上位に
「GOOD LUCK TRIP」は必要な情報を適切に発信できると語る森田氏
「GOOD LUCK TRIP」は必要な情報を適切に発信できると語る森田氏

―今後、「GOOD LUCK TRIP」へ期待することはありますか?

「GOOD LUCK TRIP」は、SEOの強さにより検索キーワードやユーザー行動データを把握でき、台湾市場の潜在ニーズを正確に捉えられる点が大きな魅力です。ページ閲覧状況や流入経路を分析することで、プロモーションや購買行動の導線を最適化でき、テナント売上やリピーター獲得につながると考えています。

ITFでのクーポン配布のような施策は比較的、向こう半年の短期的な販促や認知拡大を目的とした施策です。SEOとデータ活用に基づく伴走型運用は、逆に長期的な収益獲得を目的とした施策と認識しています。弊社WEBサイトでは補完が不十分なSEO部分の強みを生かしたメディアとしては非常に価値があると思います。こうした継続的な情報更新と分析により、ユーザーに必要なタイミングで情報を届け、購買行動や満足度の向上につなげる運用サポートに期待しています。