
国の重要文化財に指定されている「霧島神宮」の最寄り駅。鹿児島県産の杉材をほぼ100%使用して、2024年3月22日にリニューアルオープンした。霧島神宮周辺の山林をイメージした駅舎には、鹿児島大学農学部付属演習林から切り出された高さ4mの“御神木”をシンボルとして設置。木の香りと温かみを感じる落ち着いた雰囲気が魅力。
駅構内には、鹿児島県内外の【食と職】をテーマにした飲食や物販エリアを新たに設置。「Gallery 慈慈」では、職人が手仕事で丁寧に作り上げた作品の展示や販売などを行う。霧島産100%の有機蕎麦粉を使ったガレット専門店「Quili(キリ)」も新登場。地元農家から直送のイチゴや抹茶を使ったガレットのほか季節限定のメニューも登場する。
駅舎から徒歩3分のところには、地元食材を使用した創作イタリアンレストラン「Megui」が2024年4月にオープン。完全予約制で、特別な空間と食事を楽しむことができる。また、築100年の石蔵をリノベーションしたアートギャラリー「天地人」と、オールデイズラウンジ「光芒」も隣接しており、2024年4月からは、地元の素材をふんだんに誓った3種類のかき氷を楽しむことができる。
さらには1日3組限定のプライベートサウナ「閃閃」も隣接し、自然の中にある本格フィランド式サウナを楽しむことができ、サウナの中から列車の音を感じることができる唯一無二の空間である。
駅を出てすぐの場所には町営の泉源から引いた足湯もあり、電車での待ち時間にほっとひと息つける。
ポイント
-
鹿児島県産の杉材をほぼ100%使用し、2024年3月に新たに生まれ変わった。
-
駅構内には、「Gallery 慈慈」とガレット専門店「Quili(キリ)」が新登場。
-
足湯もあり、電車の待ち時間にほっとひと息つける。
写真
-
鹿児島産の杉材をふんだんに使用した駅構内
-
エンジ色の外観が落ち着いた雰囲気
-
無料で楽しめる足湯も人気
-
職人が手仕事で丁寧に作り上げた作品の展示や販売などを行う「Gallery 慈慈」
-
ガレット専門店「Quili(キリ)」
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
ございません。
Q
コインロッカーはありますか?
ございません(慈慈での手荷物預かりは可 10:00〜17:00)
Q
喫煙スペースはありますか?
駅構内にはございません。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 霧島神宮駅
- 郵便番号
- 899-4203
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島大窪465
- 定休日
- 無休※各店舗は不定休(Instagramより確認)
- 時間
- 「Quili」は10:00~16:00、Gallery 慈慈は10:00〜17:00
- アクセス
- JR「霧島神宮」駅直結
- クレジットカード
- 可
- 公式サイト
- 公式サイト