質の高い温泉とアクセスの良さで、多くの旅行者が訪れるのも納得!

北海道の中央にある十勝平野に位置する十勝川温泉。日本でも珍しい「モールの湯」が湧き出し、植物性の有機物を多く含んでいる。このため、お湯の温度は55~60度と高めで、地下500~700メートルの場所から湧き出ている。モール温泉は植物性温泉として世界でも稀であり、平成16年には北海道遺産にも選ばれている。
泉質はナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉で、神経痛や関節痛など幅広い効果がある。周辺にはホテルや観光地が集まり、シーズンになると多くの観光客が訪れる人気のスポットである。
周辺にはひまわり畑や白樺並木など北海道らしい雄大な自然を楽しめ、夏場で天気が良ければ遠くの山々を見渡せることも特徴のひとつ。
ポイント
-
植物性の有機物を多く含むモールの湯で知られる。
-
ホテルから旅館まで多くの宿泊施設があるほか、日帰り入浴できる宿もある。
-
平成16年には、北海道遺産として選定されている。
-
神経痛や関節痛などに幅広い効果がある。
写真
-
十勝平野に位置する十勝川温泉
-
霧に囲まれた十勝川温泉
-
白鳥が飛来することでも知られる。
口コミ
原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。
-
簡玲
-
Carolyn
寒い日に美しい自然を眺めながら十勝川温泉に浸かるのは、人生の大きな楽しみ。
-
小曾
めちゃくちゃきれい!すごく惹かれる、行ってみたい!
-
李可兒
以前、大平原ホテルに泊まって、早朝に熱気球に乗りました。数分間だけど、人生初の体験で感動!
-
羽信
冬に十勝川温泉に泊まって、夜はホテルのシャトルバスで彩凜華の会場へ。ライトアップと音楽で、雪と氷の世界が一気に華やかになって感動。
基本情報
- 日本語名称
- 十勝川温泉
- 住所
- 北海道河東郡音更町十勝川温泉
- アクセス
- JR帯広駅から車で約20分
- 公式サイト
- 公式サイト