大きな池が隣にありくつろげる道の駅。お土産に買った笹団子も美味かったです!さすが米処新潟県魚沼。

新潟県と福島県を結ぶ国道252号沿い、「山菜共和国」とも呼ばれる魚沼市旧入広瀬地区に建つ道の駅。おみやげコーナーでは、旬の山菜、地元産野菜、魚沼産コシヒカリで作るどぶろく「㐂八(きはち)」や「万季(まき)」など、多数の特産品を販売している。名物は、魚沼産コシヒカリ「惣五郎」。雪室貯蔵するため一年中おいしい状態で食べられると評判だ。「惣五郎」を使用した生地を一枚ずつ丁寧に手焼きするせんべい、雪だるまの形をした笹団子「笹雪だるま」などが特に人気。
隣接する「湖上レストラン鏡ケ池」では、手打ちそばや押し鮨、山菜をたっぷり使った定食などが食べられる。平日限定、要予約でごっぽうそばの食べ放題もあるので、気になる人は確認を。冬季休業の間は、道の駅内での食事が可能(メニューは異なる)。
敷地内の鏡ケ池では無料で釣りが楽しめる。池の周りは約1kmの遊歩道になっているので、森林浴散歩ができる。
  
    ポイント
- 
      魚沼市旧入広瀬地区にある小さな道の駅。
- 
      魚沼産コシヒカリ「惣五郎」のほか、特産品を販売。
- 
      9種のフレーバーがある手焼きせんべいが人気。
- 
      手打ちそばなどを提供するレストランが隣接。
- 
      敷地内の鏡ケ池では、釣りも楽しめる。
  
    写真
          - 
         緑豊かな山間に建つ 
- 
         店内には特産品が並ぶ 
- 
         魚沼産コシヒカリ「惣五郎」 
- 
         手焼きせんべいは、たまり、砂糖、ゆず七味など全9種 
- 
         手打ちそばはレストランに人気メニュー 
- 
         鏡ケ池周辺散策もおすすめ 
  
    公式FAQ
          よくある質問に対する掲載施設の回答です。
      Q
      
        エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
      
        
      
    
    あります(道の駅店内)。
      Q
      
        駐車場はありますか?
      
        
      
    
    あります。
      Q
      
        道の駅きっぷはありますか?
      
        
      
    
    あります。
      Q
      
        商品の取り寄せはできますか?
      
        
      
    
    できます。送料お客様負担となります。
      Q
      
        冬はどのくらい雪が積もりますか?
      
        
      
    
    多いときは3mくらい積もります。
  
    口コミ
                    口コミは一部AI翻訳しています。
- 
  
- 
  ここでは手打ちそばや押し寿司、山菜たっぷりの定食が味わえます。すごく美味しい! 
  
    基本情報
                              - 日本語名称
- 道の駅いりひろせ
- 郵便番号
- 946-0305
- 住所
- 新潟県魚沼市大栃山356-2
- 電話
- 025-796-2500
- 定休日
- 
      無休
 ※臨時休業することがあります
- 時間
- 
      9:00〜17:00
 湖上レストラン鏡ヶ池 10:00〜15:00(営業は4月中旬〜11月下旬)
- アクセス
- JR「入広瀬」駅から徒歩15分、または車で約2分
- クレジットカード
- 不可(PayPay可)
- 公式サイト
- 公式サイト






