
群馬県富岡市にある群馬県立自然史博物館では、地球の誕生から現代に至るまでの壮大な自然の歴史をたどることができる。
館内には、恐竜たちの迫力ある姿が蘇る実物大のティランノサウルスの動く模型や、巨大なカマラサウルスの骨格標本など、ワクワクする展示が盛りだくさん。なかでも群馬の豊かな自然を再現したジオラマは、まるでその場にいるかのような感覚に。発掘現場を再現した展示では、ガラスの床越しに恐竜の化石がどのように発見されるのか、その貴重な瞬間を目の当たりにすることができる。自分も発掘作業に参加しているかのような気持ちになれそうだ。
博物館周辺には、もみじ平総合公園や富岡しゃくやく園など、自然を満喫できるスポットも多数点在している。季節ごとに美しい景色が楽しめるので、博物館見学とあわせて訪れば、充実した1日を過ごせるだろう。
  
    ポイント
- 
      地球の自然史を学べる。
 - 
      巨大な恐竜の骨格標本など、迫力いっぱいの展示が楽しめる。
 - 
      発掘現場を俯瞰できる展示がある。
 - 
      近くには公園もあり、自然あふれるスポット共に訪れるのがおすすめ。
 
  
    写真
          - 
        

入口では、巨大なカブトムシが出迎えてくれる
 - 
        

中に入ると、巨大な骨格標本が!
 - 
        

滅多に足を踏み入ることのできない発掘現場の様子をじっくり覗ける展示も
 
  
    公式FAQ
          よくある質問に対する掲載施設の回答です。
      Q
      
        エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
      
        
      
    
    無料Wi-Fiはあります。
      Q
      
        コインロッカーはありますか?
      
        
      
    
    無料で使用できるロッカーはあります(100円を入れて、最後返却される形です)
      Q
      
        再入場(再入園)は可能ですか?
      
        
      
    
    再入場は可能です(ただし、当日のみ再入場可能)
      Q
      
        喫煙スペースはありますか?
      
        
      
    
    ありません
  
    口コミ
                    
  
    基本情報
                              - 日本語名称
 - 群馬県立自然史博物館
 - 郵便番号
 - 370-2345
 - 住所
 - 群馬県富岡市上黒岩1674-1
 - 電話
 - 0274-60-1200
 - 定休日
 - 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末・元日
 - 時間
 - 9:30~17:00 ※最終入館16:30
 - 料金
 - 一般510円、大学・高専・高校生300円、中学生以下無料(企画展開催時は特別料金)
 - アクセス
 - 
      (1)上信電鉄「上州富岡」駅からタクシーで約10分
(2)JR信越本線「磯部」駅からタクシーで約15分 - クレジットカード
 - 使用可
 - 公式サイト
 - 公式サイト