
日本本土最東端の地として知られている、北海道根室市に位置する岬。日本で一番早く朝日を見られる場所として有名で、とくに元旦には全国各地から多くの人が日本一早い初日の出を拝みに訪れる。
岬の先端には1872年に建てられた北海道内最古の洋式灯台「納沙布岬灯台」が立ち、岬からは北方領土の「貝殻島灯台」や歯舞群島の「水晶島」、「国後島」の山々などを望むことができる。
岬の周辺は「望郷の岬公園」として整備されており、見どころも多数。公園内には四島に関する資料やパネルが展示された「北方領土資料館」や、北方領土返還と平和への祈りを込めたモニュメント「四島のかけ橋」などがある。
ポイント
-
日本一早い朝日を拝める本土最北端の地。
-
岬の先端に位置する灯台は北海道最古の洋式灯台。
-
岬からは北方領土の島々を見ることができる。
-
資料館やモニュメントなど見どころも豊富。
-
運がよければクジラやイルカ、ラッコを観察できることも。
写真
-
岬からは北方領土の歯舞群島などが間近に望める
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
A
なし
Q
周辺にコインロッカーはありますか?
A
なし
Q
周辺にトイレはありますか?
A
あり
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 納沙布岬(のさっぷみさき)
- 郵便番号
- 087-0165
- 住所
- 北海道根室市納沙布
- 電話
- 0153-24-3104(根室市観光協会)
- 定休日
- 散策自由
- 時間
- 散策自由
- 料金
- 散策自由
- アクセス
- バス停「納沙布岬」から徒歩すぐ
- 公式サイト
- 公式サイト