
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター
春国岱の自然と野鳥を深く知る、観察と学びの拠点。
全長約8キロメートルの砂州に豊かな自然環境が広がり、ラムサール条約に登録されている「春国岱(しゅんくにたい)」。野鳥をはじめとする野生動植物の宝庫である春国岱の自然環境を保全・紹介するために設けられているのが「根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター」だ。
センターにはレンジャーと呼ばれる自然専門職員が常駐し、来館者に春国岱と周辺地域の自然環境や観察できる動植物について解説してくれる。また、春国岱と東梅自然学習林に整備された5つの自然観察路についての詳しい案内もあるので、実際にコースを歩く前にまずセンターに立ち寄るのがおすすめ。双眼鏡、図鑑、長靴、クマ鈴の貸出も行っている。
また、館内には望遠鏡が設置されており、センター内からのバードウォッチングも可能。タンチョウやオジロワシ、シギ・チドリ類といった多様な鳥類の生態を観察できる。
ポイント
-
野生動植物の宝庫である春国岱にまつわる情報を提供。
-
レンジャーと呼ばれる自然専門職員が直接解説してくれる。
-
双眼鏡や図鑑などの貸し出しも行っている。
-
施設内からも望遠鏡でバードウォッチングが可能。
写真
-
展示やスライド上映も充実している
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
ネイチャーセンター館内は無料Wi-Fiが使用できます。
Q
コインロッカーはありますか?
ありませんが、ネイチャーセンタースタッフにお声がけいただければ、開館時間中のお荷物のお預かりは可能です。
Q
喫煙スペースはありますか?
ありません。館内および散策路を含む敷地内では、禁煙にご協力をお願いいたします。
Q
散策路は何時に閉まりますか?
24時間いつでもご利用可能です。ネイチャーセンターの休館日もご利用いただけます。
Q
駐車場はありますか?
ネイチャーセンターは、国道44号沿いにある東梅駐車場をご利用ください。春国岱は、春国岱橋を渡った先のスペースが駐車場です。春国岱駐車場より先は、自転車を含む一般車両の通行は禁止されています。
Q
山菜採り、潮干狩りはできますか?
動植物の採集・捕獲はしないでください。春国岱周辺での潮干狩りは密猟となります。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 根室市春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター
- 郵便番号
- 086-0074
- 住所
- 北海道根室市東梅103
- 電話
- 0153-25-3047
- 定休日
- 毎週水曜(祝日の場合は翌々日)、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)
- 時間
- 9:00~17:00(4~9月)、9:00~16:30(10~3月)
- 料金
- 入館無料
- アクセス
- バス停「東梅」から徒歩約2分
- 公式サイト
- 公式サイト