花咲灯台車石

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

花咲灯台車石

まるで芸術作品のよう!不思議な形状の巨大奇石。

更新 :

花咲ガニの産地として知られる根室・花咲港の岬にある巨大な奇石。直径6メートルにも達する石は放射状節理構造の玄武岩で、車輪を思わせる独特の形状が芸術作品のような迫力を放っている。このような石の形と大きさは世界的にも珍しく、国の天然記念物に指定されている。周囲には直径1〜3メートルの小さな車石も点在しているので、整備された木道を散策しながら観察してみよう。

石がある花咲灯台は1890年に初点灯された歴史ある灯台で、現在の灯台は赤と白のツートンカラーと四角いフォルムが特徴的。岬からは日本有数の漁獲高を誇る花咲港や、太平洋の荒波を一望できる。花咲港はサケ・マス漁船やサンマ漁船が入出港し、活気あふれる漁港の姿を見るのも楽しい。また、岬からは天気がよければ海鳥・エトピリカの繁殖地である「ユルリ島」を望むこともできる。

ポイント

  • 放射状節理構造の珍しい玄武岩を見られる。
  • 直径6メートルの奇石は迫力満点。
  • 灯台からは花咲港と太平洋を一望できる。

写真

  • 石の形が車輪のように見えることから「ホイールストーン」とも呼ばれる

    石の形が車輪のように見えることから「ホイールストーン」とも呼ばれる

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

なし

Q

周辺にコインロッカーはありますか?

A

なし

Q

周辺にトイレはありますか?

A

あり 駐車場付近にあり

口コミ

基本情報

日本語名称
花咲灯台車石
郵便番号
087-0032
住所
北海道根室市花咲港
電話
0153-24-3104(根室市観光協会)
定休日
散策自由
時間
散策自由
料金
散策自由
アクセス
バス停「車石入口」から徒歩約20分
公式サイト
公式サイト