
【室蘭の人気観光スポット11選】雄大な自然と工場群が織りなす絶景が魅力!
北海道の南西部にある「室蘭」は、雄大な自然と工業都市の景観が調和する港町。 道内でも独自の歴史・文化を育んでおり、非日常体験ができる魅力的なエリアだ。 海岸線沿いの断崖絶壁や日本夜景遺産に名を連ねる工場夜景の数々、ユニークなご当地グルメなど、観光客を惹きつける要素が盛りだくさん。 この記事では、室蘭の見どころ・お勧めの観光スポットを中心に紹介していく。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
白鳥が羽ばたくような優美なフォルムが美しい、室蘭のシンボル。
北海道室蘭市に架かる東日本最大の吊り橋で、全長は1,380m。1998年に開通し、室蘭港をまたいで陣屋町と祝津町を結ぶ重要な交通インフラとして機能している。かつて、室蘭港にはたくさんの白鳥が飛来しており、「白鳥湾」と呼ばれたことから「白鳥大橋」と名付けられた。
昼間は、橋の白い構造が青空と海の青に映え、ダイナミックな景観を楽しめる。夜になると、風力発電によって点灯するLEDライトが橋を美しく照らし出し、幻想的な夜景を演出する。橋にまつわる資料や模型などは、道の駅にもなっている「白鳥大橋記念館」で見ることができる。
白鳥大橋は市内のほとんどの場所から眺めることができ、展望台も複数あり。最も近くで見られる「白鳥大橋展望台」のほか、橋の全景を望む「祝津公園展望台」、室蘭港の工場群の灯りとともにライトアップを楽しめる「測量山展望台」などが人気だ。
市内のほとんどの場所から眺めることができる室蘭のシンボル
室蘭市と白鳥大橋の夜景(写真:PIXTA)
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
周辺に駐車場はありますか?
白鳥大橋は一般国道の自動車専用道路のため、平時に管理者の許可なく路上での駐停車や路上に人が出ることは禁止されています。また、道路上に駐車場はありません。
白鳥大橋を眺望できる展望台や道の駅などの施設があり、こちらには駐車場があります。詳しくはこれら施設管理者に問い合わせください。
原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。
車で通るとすごく気持ちいい!視界がめちゃくちゃ広くて、北海道らしさ満点。海外の大きな橋にも負けない迫力。