池間大橋

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

池間大橋

グラデーションが美しい“池間ブルー”を存分に楽しめる橋。

更新 :

周囲10kmほどの小さな島・池間島と宮古本島を結ぶ「池間大橋」は、約100億円の総工費をかけて1992年2月に開通した全長1,425mの橋。橋の上から広大な海を一望できる。

「池間大橋」の魅力は“池間ブルー”を堪能できること。池間ブルーとは何色もの青が織りなすグラデーションのことで、「池間大橋」周辺の海は浅い場所と深い場所が混じり合っている独特の地形により、浅い場所はコバルトブルー、深い場所はエメラルドグリーンに見える。何色もの青が入り混じった池間ブルーは宮古島の中でも屈指の美しさと言われている。

特に干潮と満潮の水位差が大きくなる時間は水深が浅くなり、グラデーションがさらに美しく見えてまさに絶景。ただしあくまでも道路のため、脇見運転には注意を。徒歩や自転車でも通行可能なので、景色を思う存分楽しみたい人は駐車場に車を止めて歩いて渡るのもおすすめ。

ポイント

  • 全長1,425mの橋の上から広大な海を眺められる。
  • 青のグラデーションが美しい“池間ブルー”を堪能できる。
  • 徒歩や自転車で通行すればゆっくり景色を楽しめる。

写真

  • 橋の上から池間ブルーを堪能できる(画像提供:宮古島観光協会)

    橋の上から池間ブルーを堪能できる(画像提供:宮古島観光協会)

  • 美しい海の上をまっすぐ伸びる全長1,425mの橋(画像提供:宮古島観光協会)

    美しい海の上をまっすぐ伸びる全長1,425mの橋(画像提供:宮古島観光協会)

  • 駐車場に車を止めて徒歩や自転車で通行できる(画像提供:宮古島観光協会)

    駐車場に車を止めて徒歩や自転車で通行できる(画像提供:宮古島観光協会)

  • 想像を超える絶景が広がる(画像提供:宮古島観光協会)

    想像を超える絶景が広がる(画像提供:宮古島観光協会)

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

駐車場はありますか?

A

池間島に渡る手前に池間大橋駐車場があります。

Q

どんな設備がありますか?

A

トイレのほか、池間島に売店や休憩所があります。

Q

通行料はかかりますか?

A

かかりません。

口コミ

基本情報

日本語名称
池間大橋
郵便番号
906-0002
住所
沖縄県宮古島市平良狩俣
アクセス
宮古空港から車で約35分
公式サイト
公式サイト