
「DIANA」が贈る、美しさと履き心地を両立した女性向けシューズ
1948年創業と長い歴史を持つ、女性向けのシューズブランド「DIANA(ダイアナ)」。
履きやすさとシルエットの美しさを両立したシューズと、機能性とデザイン性を両立したバッグが女性から高い支持を受けている。
女性が美しく、自分らしくあり続けられるシューズとバッグを展開している「DIANA(ダイアナ)」の魅力を紹介していこう。
目次
DIANA(ダイアナ)とは
「エレガンス」をコンセプトにした、女性向けのシューズブランド。
パンプスやブーツはもちろん、サンダル、スニーカーまで幅広く展開している。
女性向けのバッグも展開しており、ショルダーバッグやハンドバッグ、リュックなどシーンや好みに合わせて選べる豊富なラインナップ。
DIANA(ダイアナ)のシューズの90%以上は、メイドインジャパン。
1948年の創業からシューズを作り続けている「職人技」と、DIANA(ダイアナ)が選び抜いた良質な素材により、シルエットの美しさと履き心地を両立させている。
それほどまでに高いクオリティのシューズでありながら、企画から製造、販売まで一貫して行うことで、質を高めながらもコストを抑えている。
「お客様に1足を永く大切に使用していただきたい」という思いから、アフターケアにも注力している。
洗練されたデザインでインテリアとしても映える、シューケア商品「SHOE CARE GOODS(シュ―ケアグッズ)」も展開。
DIANA(ダイアナ)の気に入ったシューズを、いつまでに美しく快適に履けるように、シューケア商品も併せて購入してほしい。





DIANA(ダイアナ)が展開する3つのブランド
DIANA(ダイアナ)が展開する、コンセプトが異なる3つのブランドを紹介しよう。
+diana
大人の女性のためのスニーカーブランド「+diana(プラスダイアナ)」
木型やソールをオリジナルで作成し、カジュアルになりすぎず「大人らしく」「女性らしく」「スタイルよく」履ける、大人の女性のためのスニーカーだ。
ONでもOFFでも活躍するデザイン性はもちろん、機能性にもこだわり、履き心地の良さも兼ね備えている。



TALANTON by DIANA
さりげなく気品を添えるデザインで、心も華やかにするブランド「TALANTON by DIANA(タラントン バイ ダイアナ)。
時代を超えて愛される美しさと、軽やかな履き心地を追い求めたモノづくりを続けている。
一歩先の「私らしさ」へ。心躍るラグジュアリーを提供している。



アルテミス by ダイアナ
ダイアナのセカンドブランドとして、人工皮革・合成皮革をメインで使用したカジュアルライン。
「上品可愛いフレンチシック」をコンセプトに、こだわり抜いたディティールとさりげないトレンド感のあるアイテムを展開。
「心豊かに”良質な日常”を過ごしてほしい」という想いが伝わる、優しい履き心地も特徴のひとつだ。
DIANA(ダイアナ)よりも少しリーズナブルなラインなので、手が伸ばしやすい。
オトナ可愛いシューズとバッグで、背伸びしないオシャレを楽しもう。



DIANA(ダイアナ)の店舗紹介
DIANA(ダイアナ)は日本全国に57店舗あり、アウトレット店は9店舗。
全てのスタッフがフィッティング・調整を行うことが可能で、購入時の靴の幅伸ばしや中敷調整を無料で対応してくれる。
人気観光地の東京と大阪の直営店をいくつか紹介するので、エレガンスで自分の足の形に合ったシューズを、DIANA(ダイアナ)へ選びに行こう。
銀座本店

原宿店


- 住所
- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-8-6
- 営業時間
- 11:00~20:00
ルミネ有楽町店

- 住所
- 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町店 ルミネ1 5F
- 営業時間
- 11:00~21:00
ルミネ新宿店

- 住所
- 〒160-0023 東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ新宿店 ルミネ2 2F
- 営業時間
- 11:00~21:00(土日祝 10:30〜21:30)
戎橋店


- 住所
- 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1-9-5
- 営業時間
- 11:00~20:00
アルテミスbyダイアナ 東京ソラマチ店

- 住所
- 〒131-0045 東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ2F
- 営業時間
- 10:00~21:00
まとめ
「エレガンス」でシルエットが美しく、履き心地も良いシューズを展開するDIANA(ダイアナ)。
90%以上がメイドインジャパンであるため、購入すれば日本観光の記念にもなるだろう。
日本を観光するシューズとして現地で購入し、一緒に旅するのもお勧めだ。