
池袋駅直結!池袋PARCOで最新ファッション・グルメ・カルチャーを体験
日本の最新ファッション・グルメ・カルチャーを満喫したい人にお勧めなのが「池袋PARCO」だ。
池袋駅直結という好立地にあり、話題のショップやグルメ、人気ファッションブランドが集まる複合商業施設として注目されている。
本記事では、ポップカルチャーの体験スポットから注目のグルメ・ショップ情報、アクセス方法までをわかりやすく紹介していく。
池袋を訪れるなら、見逃せない情報が満載だ。
「池袋PARCO」の4つの特徴
池袋駅直結でアクセス抜群の「池袋PARCO」。
グルメやファッション、アニメやカルチャーなど、若者に人気の要素が詰まった注目スポットだ。
1日中楽しめるその魅力を、今回は「駅からのアクセス」「ポップカルチャー」「ショッピング」「グルメ」の4つの視点から紹介する。
1. 池袋駅直結の複合商業施設
池袋駅東口に直結している複合商業施設「池袋PARCO」。
本館は池袋駅に直結しており、駅から屋内通路を通ってそのまま入館できる。
雨の日でも濡れずにアクセスできるのが特長だ。
別館のP’PARCOは、池袋駅から徒歩約1〜2分の場所にある。
天候や季節を問わず、快適にショッピングや食事を楽しめる、抜群の立地を誇る商業施設だ。
2. 日本のポップカルチャーに触れられる
「池袋PARCO」は、アニメや漫画、ゲームなど日本の最新ポップカルチャーを体験できる人気スポットだ。
話題のキャラクターグッズや限定アイテムを扱うショップが集まり、「ちいかわラーメン 豚」や「EVANGELION STORE TOKYO-01」など、作品の世界観を体感できる店舗も充実している。
コラボカフェやSNS映えするスイーツも楽しめ、季節ごとのイベントや展示も開催。
気軽に“いま”のカルチャーを楽しみたい人にぴったりの場所だ。

さらにポップカルチャーを満喫したいなら別館「P’PARCO」もチェック!
よりディープなポップカルチャーに浸りたいなら、別館「P’PARCO(ピーダッシュパルコ)」も見逃せない。
池袋駅東口から徒歩約1~2分の場所に位置し、古着やロリィタファッション、トレーディングカード、アニメグッズなど、個性派ショップが集まるビルとなっている。
“好き”をとことん追求したい人にこそ訪れてほしい、コアなカルチャーの宝庫だ。

3. 幅広い世代に人気のブランドやセレクトショップが集結
国内外の人気ファッションブランドやセレクトショップが揃う「池袋PARCO」のファッションフロア。
トレンドに敏感な幅広い世代から高い支持を集めており、最新スタイルのショッピングを楽しめる注目のスポットだ。
4. 話題のカフェやレストランで食の最新トレンドを体験できる
幅広い世代に人気の飲食店が並ぶ「池袋PARCO」。
話題のカフェやレストランが揃い、食の最新トレンドを体験可能だ。
ショッピングの合間に立ち寄れる、感度の高いグルメスポットとしても注目されている。
「池袋PARCO」へのアクセス
「池袋PARCO」の最寄り駅である池袋駅は、JRや東京メトロなど複数路線が乗り入れ、主要スポットからのアクセスも良好だ。
- 羽田空港
- 東京モノレールで浜松町駅へ。JR山手線に乗り換え約50分。
- 東京駅
- JR山手線直通で約25分。
- 新宿駅
- JR山手線で約10分。
- 渋谷駅
- JR山手線で約16分。
池袋駅から「池袋PARCO」へ向かう際の注意点
池袋駅は出口が多く、「池袋PARCO」へは東口(北)直結のため出口を確認しよう。
混雑時は池袋駅構内が混み合うため、時間に余裕を持って行動したい。
「池袋PARCO」のポップカルチャー体験スポット3選
「池袋PARCO」のポップカルチャー体験スポットを3つ紹介する。
人気アニメの公式ストアやキャラクターの世界観をイメージした飲食店をはじめ限定グッズやフォトスポットも充実。
アニメファンはもちろん、最新トレンドを楽しみたい人にもお勧めだ。
1. EVANGELION STORE TOKYO-01
人気アニメ『エヴァンゲリオン』の公式ストア「EVANGELION STORE TOKYO-01」。
『エヴァンゲリオン』の世界観を体感できるスポットとして注目を集めている。

ファッション、雑貨、アクセサリー、ステーショナリーなど多彩なアイテムが揃い、限定品やコラボレーション商品も豊富。コアなファンからライト層、国内外の観光客まで幅広い層が訪れる。

- フロア
- 本館6階
- 営業時間
- 11:00~21:00
- 権利表記
- ©カラー
2. ちいかわラーメン 豚
イラストレーター・ナガノによる人気作品『ちいかわ』。
その作品に登場する“話題のラーメン屋さん”をイメージしたのが「ちいかわラーメン 豚」だ。

ラーメンは「ミニ(ちいかわ)」「小(ハチワレ)」「大(うさぎ)」の3サイズから選べ、オリジナルどんぶりで提供。
注文ごとに特製ステッカーがもらえるのもうれしいポイントだ。

黒烏龍茶などのオリジナルドリンクには、ランダムクリアカードの特典付き。
飲食利用者限定で、どんぶりやジョッキなど店内で使用している食器類を中心としたオリジナルグッズの購入もできる。
『ちいかわ』の世界にどっぷり浸れるファン必見のスポットだ。

- フロア
- 本館8F
- 営業時間
-
11:00~22:00(最終入店21:00)
※11:00~14:00までは事前予約優先制となっています(日本の電話番号をお持ちの方のみ予約可能。14:00以降の入店は予約不要。
※混みあった場合は、店頭にて整理券を発券することもある。 - 権利表記
- ©nagano
3. ちいかわレストラン(THE GUEST cafe&diner)
“ファミレス”をコンセプトにした、「ちいかわレストラン」。
二代目料理長のうさぎやホールスタッフに扮したちいかわ・ハチワレと写真が撮れるフォトスポットが設置されている。
カフェは事前予約制で、ローチケで販売(日本の電話番号が必要)。
物販はフリー入場で誰でも購入でき、混雑時はカフェ利用者を優先案内する。



- フロア
- 本館7階
- 営業時間
-
CAFE 11:00〜21:30(L.O.20:30)
SHOP 11:00〜21:00 - 権利表記
- ©nagano
「池袋PARCO」の必ず寄りたいレコメンドショップ3選
「池袋PARCO」のレコメンドショップ3つを紹介していく。
必ず立ち寄って話題のアイテムを手に入れよう。
1. Onitsuka Tiger
世界中で支持される「Onitsuka Tiger」。
ヘリテージとモダンを融合したデザインで、シューズやアパレル、バッグなどを展開。

- フロア
- 本館2階
- 営業時間
- 11:00~21:00
2. gelato pique
「gelato pique」は“大人のデザート”をコンセプトに、着心地にこだわったルームウェアブランドだ。
ライフスタイルに寄り添うアイテムを“ファッションのスイーツ”として表現している。

- フロア
- 本館 地下1階
- 営業時間
- 11:00~21:00
3. AINZ&TULPE
国内外のコスメやビューティケアアイテムの他、医薬品・サプリメントまでを豊富に揃える、コスメのセレクトショップ「AINZ&TULPE」。

- フロア
- 本館 地下2階
- 営業時間
- 11:00~21:00
「池袋PARCO」のお勧めグルメスポット3選
最新トレンドをおさえた「池袋PARCO」のお勧めグルメスポットを3つ紹介しよう。
ポップカルチャー体験やショッピングの合間にチェックしたい。
1. ローストビーフとハンバーグYOSHIMI
しっとりと柔らかな食感が自慢のローストビーフ丼と、ジューシーで肉汁あふれるビーフハンバーグを提供。『enjoy beef!』をコンセプトに、バラエティ豊かなメニューが揃っている。

- フロア
- 本館8F
- 営業時間
- 11:00〜22:00(L.O.21:00)
2. ひつまぶし名古屋備長
一度に三度味わえる、名古屋名物のひつまぶし専門店。
厳選したうなぎを蒸さずに備長炭でじっくり地焼き。
表面はサクッと中身はふんわり、皮はパリッと仕上げている。
独特の「タマリ」を使った「タレ」も特徴だ。

- フロア
- 本館8F
- 営業時間
- ランチ11:00〜15:00(L.O.14:30)、ディナー17:00~21:30(L.O.20:30)
3. ポムダムールトーキョー
2014年に開業した、日本初のりんご飴専門店。
これまでのりんご飴のあり方に疑問を抱き、季節に合わせてさまざまな品種のりんごを使用し、特許製法で洋菓子としての味や食感を追求。
一年を通じて材料や道具を調整しながら、特製のりんご飴を販売している。

- フロア
- 本館B2F
- 営業時間
- 11:00~21:00
「池袋PARCO」には免税対応店舗も!
「池袋PARCO」には免税カウンターはなく、免税対応している各店舗で手続きが可能だ。
以下のサイトは「池袋PARCO」「P’PARCO」の免税対応店舗一覧が載っている。
チェックして、お得にショッピングを楽しもう。
まとめ
アニメショップや話題の飲食店、人気ファッションブランドが集まる「池袋PARCO」。
アニメ・ファッション・グルメの最旬を一度に楽しめるスポットだ。
池袋を訪れたら、「池袋PARCO」に立ち寄り、最新トレンドを体感しよう。
※営業時間は「池袋PARCO」に準じるため、変更になる場合があります
※掲載内容は2025年8月時点の情報です。最新の情報は公式サイトを確認してください