
瀬戸内海のほぼ中央に位置する因島。因島の標高207mの天狗山の一帯が因島公園になっている。天狗山までの登山道を中心に、桜・紅葉・さつきが植えられ一年を通して散策が楽しめる。頂上の展望台からは遥か遠くの四国の山や、瀬戸内海の島々を一望できるビュースポット。また、展望台から眺める夕日は「因島八景」に選定されている。
公園内には因島ゆかりの作家の句碑がある「つれしおの石ぶみ」や、林芙美子「放浪記」の石碑なども設置され、散策と文学も楽しむことができる。
他にも、高さ約5mの迫力ある「弘法大師」の像などもみどころだ。
ポイント
-
天狗山頂上の展望台から眺める夕日は「因島八景」に選定されている。
-
天狗山までの登山道を中心に、桜・紅葉・さつきが植えられ一年を通して散策が楽しめる。
-
公園の入り口には、高さ5mの迫力ある、「鯖大師」像がある。
写真
口コミ 体験記
投稿をするとクーポン・スクラッチができます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 日本語名称
- 因島公園
- 郵便番号
- 722-2323
- 住所
- 広島県尾道市因島土生町
- 電話
- 0845-26-6111(因島観光協会)
- 営業時間
- 終日自由
- 定休日
- 年中無休
- 入場料
- 無料
- アクセス
- 土生港から徒歩約20分
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)