
中央にある水槽は二重構造になっており、大きい魚と小さい魚が一緒に泳いでいるような景色を見ることができる。
また、大きなガラス窓から、水族館の外にある池の中をのぞくことができる横見水槽は、体長1mを超すソウギョやチョウザメなど約20種300匹の魚が泳いでいる姿が見られる。池の向こうには森が広がっており、まるで森の中で水中にいるような気分を楽しめる。
また、初夏に見られる約8,000匹のアユたちが群れで泳ぐ姿も圧巻。
ポイント
-
全国的に珍しい淡水魚専門水族館。
-
透明度の高い富士山の湧水を使っているので、まるで魚が空中を飛んでいるよう。
-
美しい小川や遊具などがある「さかな公園」の敷地内にある。
-
周辺には忍野八海や山中湖などの人気観光スポットがある。
写真
-
入口
-
二重回遊水槽
-
二重回遊水槽
-
横見水槽では畳に寝転んで外池のチョウザメなどを見ることができる
-
施設案内図
口コミ
1
-
美蘭
看到整個魚群悠遊自在在大型水族箱內游來游去,心情感到真的很療癒。
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 日本語名称
- 森の中の水族館。山梨県立富士湧水の里水族館
- 郵便番号
- 401-0511
- 住所
- 山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1さかな公園内
- 電話
- 0555-20-5135
- 営業時間
-
7~9月9:00-18:00
10~6月9:00-17:00 - 休館日
- 火曜日(祝日の場合は翌日)
- 入園料
- 大人420円、小中学生200円、未就学児無料
- アクセス
- 富士急行線「富士山」駅からバスで約20分
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)