公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

小平市ふれあい下水道館

本物の下水道管に入ることができる、全国的にも珍しい施設。

更新 :

平成2年度(1990)に小平市の公共下水道(汚水)整備率100%を達成したことを機に建てられた施設。下水道の仕組みや役割、江戸時代から続く歴史などを、映像システムやパネル展示でわかりやすく紹介している。一番の魅力は、地下5階にある「ふれあい体験室」で、地下25mにある本物の下水道管の中に入れる点。実際に使用されている下水道管に入ることができるのは国内でも珍しく、においや下水の色を自分の目で確かめることができる。

ほかにも、汚れた水をきれいにしてくれる微生物を大型モニターで観察できたり、昔の井戸で使われていた実物の道具や写真の展示があったりと、小さい子どもでも下水道に関して楽しく学べる仕掛けがたくさん。江戸時代から現代まで続く下水道の歴史を、紙芝居のようなモニターで鑑賞できるコーナーも必見だ。また、毎月1回小学生を対象に学習講座を無料で実施している。

ポイント

  • さまざまなパネル展示や映像システムで下水道について楽しく学べる。
  • 現在も使用している下水道管に実際に入れる。
  • 毎月1回小学生を対象に学習講座を無料で実施している。

写真

  • 入館無料で下水道について楽しく学べる

    入館無料で下水道について楽しく学べる

  • 下水道管に実際に入れる貴重な体験ができる
撮影:白汚零氏

    下水道管に実際に入れる貴重な体験ができる 撮影:白汚零氏

  • 微生物の動きを観察できる大型モニター

    微生物の動きを観察できる大型モニター

  • 「暮らしと下水道」をテーマにした展示室

    「暮らしと下水道」をテーマにした展示室

  • 日本における下水道の歴史を紹介するモニター

    日本における下水道の歴史を紹介するモニター

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の公式回答です。

Q

外国語対応は可能ですか?(可能な場合、対応言語もお知らせください)

A

不可。ただし、英語版のパンフレットあり。

Q

再入場(再入園)は可能でしょうか。

A

入場無料です。

Q

施設内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

ありません。

Q

コインロッカーはありますか?

A

ありません。

Q

駐車場はありますか?

A

普通車10台程度駐車可。ただし、小学生などの団体見学のバスが駐車場を利用する場合には、バスを優先させていただきます。一般の来客者の方には、お近くの有料駐車場などをご利用いただいております。

Q

館内で食事はできますか?

A

館内での食事はできません。ただし、水分補給は可能です。

Q

下水道管の中にはいつでも入れますか?

A

降雨時など気象条件によっては、安全のため連絡通路の扉を閉鎖することから、見学できない場合もあります。

Q

エレベーターはありますか?

A

あります。

口コミ

基本情報

日本語名称
小平市ふれあい下水道館
郵便番号
187-0022
住所
東京都小平市上水本町1-25-31
電話
042-326-7411
定休日
月曜(祝日の場合翌日)、年末年始(12月27日〜1月5日)
営業時間
10:00〜16:00
料金
無料
アクセス
西武国分寺線「鷹の台」駅から徒歩約7分
公式サイト
公式サイト(日本語)