公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

筥崎宮 放生会

博多三大祭りの一つで、約500軒が並ぶ露店も魅力。

3.95 1

更新 :

春の博多どんたく、夏の博多祇園山笠とならび、博多三大祭りに数えられる秋恒例の祭り。1100年以上の歴史を持ち、あらゆる生命の霊を慰め、感謝の気持ちを捧げるとともに、さらなる商売繁盛、家内安全を祈念し、7日7夜に渡り様々な神事か執り行われる。

二年に一度、西暦の奇数年には、福岡市無形民俗文化財に指定される御神幸(御神輿行列)が、約500人の氏子の奉仕により開催される。12日夜に本宮を出発、高張提灯や鐘などに先導された三体の神輿が、4時間かけて頓宮まで巡幸(お下り)。14日夜には、往路と逆の順路で本宮に還御する(お上り)。最後の勇壮な“駆け込み”は見応えあり。

本殿から海へと延びる約1kmの参道には、約500軒もの露店が軒を連ねる。お化け屋敷や射的、ヨーヨー釣りなど、昔風情を感じられる雰囲気も魅力。新ショウガや社日餅といった名物をおみやげにぜひ。

ポイント

  • 1100年以上の歴史を誇る博多三大祭りの一つ。
  • 毎年9月12日~18日まで7日間に渡り開催される。
  • 2年に一度、福岡市無形民俗文化財指定の御神幸を開催。
  • 約500軒も並ぶ露店も名物。

写真

  • 博多三大祭りの一つで、多くの人で賑わう

    博多三大祭りの一つで、多くの人で賑わう

  • 西暦奇数年に行われる御神幸

    西暦奇数年に行われる御神幸

  • 約500軒も並ぶ露店も名物

    約500軒も並ぶ露店も名物

口コミ

1
  • 柳慧蜜

    放生習俗來自佛教不殺生的誡,後來變成放動物回歸自然的祭典。舉辦期間在參道會~排滿了充滿節日氣氛的各式露天攤哦,例如~小食攤或是一些才藝表演~~等等哦可以來這走走看看享受樂趣哦~

基本情報

日本語名称
筥崎宮 放生会
電話
092-641-7431(筥崎宮社務所)
開催日
9月12日~18日
開催場所
筥崎宮全域
アクセス
市営地下鉄「箱崎宮前」駅から徒歩3分
公式サイト
公式サイト