
福井県敦賀市にある「気比の松原」は、静岡県の「三保の松原」、佐賀県の「虹の松原」と並び「日本三大松原」のひとつ。全長約1km、広さ34ヘクタールにわたって赤松や黒松など約17,000本の松が生い茂り、白い砂浜と青い海のコントラストが訪れる人を魅了する。江戸時代の浮世絵師・歌川広重が「六十余州名所図会」で「越前 敦賀気比ノ松原」でも描かれたことがあり、1934年には国の名勝にも指定された。
夏は海水浴場として多くの人が訪れ、涼を求めてにぎわう。冬には真っ白な雪に覆われ、日本海の荒波と相まって自然の壮大さを感じることができる。特に夕暮れ時、水平線に沈む夕日が松林を茜色に染め上げる光景は、幻想的で息をのむ美しさだ。
松林の中には遊歩道が整備されており、森林浴を楽しめるため、市民の憩いの場所にもなっている。潮の香りに包まれながら、旅の途中でひと息つくには最適なスポットだ。
  
    ポイント
- 
      「日本三大松原」のひとつ。
- 
      1934年に国の名勝に指定されている。
- 
      夏は海水浴場として開放される。
  
    写真
          - 
         国の名勝にも指定される 
- 
         自然のコントラストが織りなす絶景 
- 
         夕景は、いつまでも眺めていたくなるほどの美しさ 
- 
         松林をウォーキングして、気分をリフレッシュ! 
- 
         紅葉の絨毯が美しい秋の景観 
- 
         雪化粧が施される冬の気比の松原 
  
    公式FAQ
          よくある質問に対する掲載施設の回答です。
      Q
      
        エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
      
        
      
    
    ありません。
      Q
      
        コインロッカーはありますか?
      
        
      
    
    ありません。
      Q
      
        トイレはありますか?
      
        
      
    
    あります。
      Q
      
        喫煙スペースはありますか?
      
        
      
    
    ありません。
  
    口コミ
                    
  
    基本情報
                              - 日本語名称
- 気比の松原
- 郵便番号
- 914-0801
- 住所
- 福井県敦賀市松島町33
- 電話
- 0770-22-8167(敦賀観光協会)
- 定休日
- 散策自由
- 時間
- 散策自由
- 料金
- 散策自由
- アクセス
- JR北陸本線「敦賀」駅から車で約10分
- 公式サイト
- 公式サイト