
通常の花火大会と違い、花火の技術を競い合う花火競技大会故、花火のクオリティやバリエーションは従来の花火大会とは一線を画しているのが特徴だ。
全国各地から一流の花火師が徳島に集結し、多彩な打ち上げ技術をはじめ、花火の新たな魅力が感じられる、競技玉(尺玉)やミュージックスターマインはまさに芸術の域だ。
目玉は内閣総理大臣賞受賞者を含む最高峰の花火師による尺玉。その他にも、30分の1秒で音楽とシンクロする、最大幅330mに及ぶミュージックスターマインやメッセージ花火といった豊富なプログラムで、秋の吉野川中流一帯を彩ってくれる。
無料観覧エリアは無いため、観覧は全席指定の有料チケットを購入する必要あり。アクセスも当日は混雑が予想されるため、駅からの交通手段は徒歩が望ましい。
また、大会が開催される「にし阿波」は、現在世界からも注目されている観光エリアの1つ。自然・文化・食が融合した「にし阿波」で是非多様なエンターテイメントを楽しんでほしい。
ポイント
-
徳島県美馬市、三好市で開催される花火競技大会。
-
花火の技術を競い合う花火競技大会で、充実した内容を見ることができる。
-
吉野川が流れる美馬市、三好市の西部健康防災公園で打ち上げられる。
-
目玉は内閣総理大臣賞受賞者を含む最高峰の花火師による尺玉。
-
無料観覧エリアは無いため、観覧は全席指定の有料チケットを購入する必要あり。
写真
-
2024年度フォトコンテスト最優秀賞
-
2024年度フォトコンテストSMASH ACTION賞
-
2024年度フォトコンテスト優秀賞
-
2024年度フォトコンテスト優秀賞
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- にし阿波の花火
- 開催場所
- 徳島県三好市三野町清水 徳島県西部健康防災公園
- 電話
- 050-5482-3142(にし阿波の花火実行委員会)
- 開催日
- 毎年秋頃開催、日程は公式サイトにて要確認
- アクセス
- JR「江口」駅から徒歩約30分
- 公式サイト
- 公式サイト