本手打ちうどん庄司

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

本手打ちうどん庄司

季節の郷土料理にも出会える、小麦香る本格手打ちの武蔵野うどん!

更新 :

圏央道川島ICから車で約5分のところにある「本手打ちうどん庄司」。兄弟で切り盛りしており、本格的な手打ち「武蔵野うどん」が楽しめる。全粒粉入りのグレーがかったうどんが特徴。小麦の香りと味わいが楽しめるとして、多くの人に愛されている。

手打ちうどんの味わいを際立たせるのは、醤油風味のかつおだしのつけ汁。つけ汁と絡みながら、コシのあるうどんは満足度が高いと評判だ。なかでも「肉汁うどん」が人気だ。そのほか、土鍋で提供される「味噌煮込みうどん」や「冷やしたぬきうどん」のぶっかけうどんも。夏は川島町の郷土料理の「すったて」、冬は「呉汁(ごじる)」などの季節限定メニュー多彩に揃っている。

天然木をふんだんに使用した店内。落ち着いた雰囲気の中でゆったりと食事が楽しめる。テーブル席のほか、座敷もあるので、子供連れも安心して利用できる。オンラインショップからお取り寄せも。定期的に手打ちうどん教室も行っている。

ポイント

  • 兄弟が切り盛りする本格手打ち「武蔵野うどん」。
  • 全粒粉入りで小麦の香り豊かなうどん。
  • かつおだし香る醤油風味のつけ汁が絶品。
  • 「すったて」や「呉汁」など季節限定メニュー充実。
  • 木の温もり溢れる店内で家族連れも安心。

写真

  • 豚バラと長ネギと玉ねぎが入った温かいつゆの「肉汁うどん」

    豚バラと長ネギと玉ねぎが入った温かいつゆの「肉汁うどん」

  • 冷たいごまだれにつける「すったて」は夏季限定(5月〜9月)

    冷たいごまだれにつける「すったて」は夏季限定(5月〜9月)

  • みそ煮込みうどんの「呉汁」は冬限定(11月〜3月)

    みそ煮込みうどんの「呉汁」は冬限定(11月〜3月)

  • 店内は温もりのある空間でゆったりくつろげる

    店内は温もりのある空間でゆったりくつろげる

  • 茶屋を思わせる店舗外観

    茶屋を思わせる店舗外観

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

予約はできますか?

A

できません。先着順での案内になります。

Q

周辺の観光スポットを教えてください。

A

車で約1分のところに「金笛しょうゆパーク」があります。

口コミ

基本情報

日本語名称
本手打ちうどん庄司
郵便番号
350-0152
住所
埼玉県比企郡川島町上伊草743-9
電話番号
049-297-7703
営業時間
10:30〜15:00(L.O.14:30) ※うどんなくなり次第終了
定休日
不定休
予算
1,000円〜
アクセス
1)圏央道「川島IC」から車で約5分
2)圏央道坂戸ICから車で約5分
クレジットカード
不可
公式サイト
公式サイト