
比企丘陵の緑に囲まれた動物自然公園は、動物と人との距離が近い展示と体験が魅力。園内にはコアラやレッサーパンダといった人気の動物たちに加え、クオッカやグンディ、ビスカチャといった国内でもめったに見られない珍しい生き物がくらしている。なかでも「世界一しあわせな動物」と呼ばれるクオッカは多くの人を惹きつけている。
展示方法にも工夫が凝らされていて、フンボルトペンギンがくらす「ペンギンヒルズ」では、自然に近い環境の中で泳ぐ姿を間近に眺めることができる。さらに、ウサギやテンジクネズミ(モルモット)とのコンタクト、乳しぼりやポニー乗馬など、直接体験できるプログラムが豊富に用意されており、子ども連れには特に人気。動物に触れるだけでなく、命や自然への理解を深められるのも大きな特徴だ。
園内には遊具やアスレチック、恐竜モニュメント、雨の日でも遊べる「こどもの城」なども備わり、動物観察と遊びの両方を楽しめる構成になっている。四季折々の自然を感じながら歩く散策路も整っていて、春は新緑、秋は紅葉と、訪れる時期によって違った表情が楽しめる。
ポイント
-
「世界一しあわせな動物」クオッカなど、全国でも貴重な展示が魅力。
-
ペンギンが自然に近い環境で泳ぐ「ペンギンヒルズ」は大人にも人気の癒し空間。
-
ふれあいや乳しぼり、乗馬など体験プログラムが豊富で、親子に大好評。
-
遊具やアスレチック、こどもの城もあり、動物と遊びが両立する楽しい園内。
-
季節の自然に彩られる散策路で、新緑や紅葉とともにゆったり楽しめる。
写真
-
レッサーパンダをはじめ、プレーリードッグ、ミーアキャットなどの生き物が集まるレッサーパンダ舎
-
西オーストラリアに生息するクオッカに会えるのは日本ではここだけ
-
チリのチロエ島の自然を再現したペンギンヒルズ
-
ニホンコウノトリほか、5種の鳥を同時に観察できるコウノトリ舎
-
ポニーの乗馬体験は小さい子どもでも楽しめる
-
全面ガラスの展示室で、間近でキリンを見ることができる
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
無。
Q
コインロッカーはありますか?
有。(100円)
Q
再入場(再入園)は可能ですか?
可。(駐車場は再入場不可)
Q
喫煙スペースはありますか?
無。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
化石と自然の体験館、埼玉県立自然の博物館、ピースミュージアム、吉見百穴、森林公園、聖天宮(坂戸)。智光山公園などがあります。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 埼玉県こども動物自然公園
- 郵便番号
- 355-0065
- 住所
- 埼玉県東松山市岩殿554
- 電話
- 0493-35-1234
- 定休日
- 月曜(祝日の場合は開園)
- 時間
-
9:30〜17:00(最終入園16:00)
※11/15〜1/31は9:30〜16:30(最終入園15:30) - 料金
- 高校生以上900円、小・中学生200円
- アクセス
- 東武東上線「高坂」駅から川越観光バス「こども動物自然公園」下車、徒歩すぐ
- クレジットカード
- 可
- 公式サイト
- 公式サイト