久米島紬の里ユイマール館

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

久米島紬の里ユイマール館

久米島の伝統工芸品「久米島紬」を体験できる施設。

更新 :

久米島紬の里ユイマール館」は、沖縄県島尻郡久米島にある伝統工芸施設。2004年に日本の重要無形文化財に指定された「久米島紬」の歴史や製造工程などを展示している。久米島の伝統技術を伝える拠点として位置付けられるスポットだ。

「久米島紬」は日本の紬文化の源流として知られる絹織物。館内では「久米島紬」の歴史を記した資料や、「久米島紬」を製造するための機織り機や染色道具を展示。素材から織りに至るまでの工程も分かりやすく紹介されている。「久米島紬」の織りや染めの工程を体験できるプログラムも実施。日本の伝統的な染色技術「草木染め」の体験では、バンダナやショールを選んで染めることも可能だ。体験内容によって約30分から90分ほどの時間が必要となる。

館内の売店では、久米島紬を使った衣料、小物、ストールなどの製品が購入できる。

ポイント

  • 久米島伝統の絹織物「久米島紬」の展示施設。
  • 「久米島紬」の歴史や製造工程を展示。
  • 一部製造工程を見学することも可能。
  • 日本の伝統技術「草木染め」の染物体験も。
  • 「久米島紬」を使った布製品が購入可能。

写真

  • 久米島伝統の「久米島紬」を使った着物を展示

    久米島伝統の「久米島紬」を使った着物を展示

  • 染物体験では「草木染め」の体験ができる

    染物体験では「草木染め」の体験ができる

  • ショップでは財布など手に取りやすい小物も販売

    ショップでは財布など手に取りやすい小物も販売

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

ありません。

Q

コインロッカーはありますか?

A

ありません。

Q

トイレはありますか?

A

あります。

口コミ

基本情報

日本語名称
久米島紬の里ユイマール館
郵便番号
901-3104
住所
沖縄県島尻郡久米島町真謝1878-1
電話番号
098-985-8333
定休日
水曜、1月1日、旧暦1月16日
営業時間
9:00〜17:00(最終受付16:30)
料金
一般:大人200円、小・中学生100円、島民無料、団体(15名以上):大人160円、小・中学生80円
アクセス
1)久米島空港から車で約20分
2)久米島町営バス兼城港(比屋定)イーフ線「真謝公民館前」バス停から徒歩で約3分
公式サイト
公式サイト