鬼太郎列車

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

鬼太郎列車

人気作品のキャラクターが描かれた、境港と米子を結ぶラッピング列車。

更新 :

人気漫画『ゲゲゲの鬼太郎』に登場するキャラクターたちが描かれたラッピング列車。境港と米子を結ぶJR境線を走り、国内外の鬼太郎ファンに人気を集めている。

主人公の鬼太郎をはじめ、目玉おやじやねこ娘、ねずみ男など人気キャラクターをテーマにした6種類のラッピング列車が運行。外観はもちろんシートや天井にもデザインが施されており、乗車中も鬼太郎の世界にどっぷりと浸ることができる。また、車内アナウンスも鬼太郎たちが担当。

JR境線の駅には16の駅があり、米子駅は「ねずみ男駅」、境港駅は「鬼太郎駅」などすべての駅に妖怪の名前が付いた愛称が設定されている。米子駅と境港駅の構内はキャラクターをモチーフにしたブロンズ像やオブジェなどが飾られ、至る所がフォトスポットに。作者の水木しげるが幼少の頃を過ごし「水木しげる記念館」や「水木しげるロード」などがある境港を訪れる際はぜひ利用したい。

ポイント

  • 米子と境港を結ぶJR境線の列車。
  • 『ゲゲゲの鬼太郎』に登場するキャラクターが描かれた6種類が運行。※鬼太郎列車以外の編成もあり。
  • 外観はもちろんシートや天井も妖怪デザイン。
  • 車内アナウンスも鬼太郎や目玉おやじ、ねこ娘が担当。
  • JR境線は16駅すべてに妖怪の愛称が付く。

写真

  • 現在は6タイプの鬼太郎列車が運行中 ©水木プロ

    現在は6タイプの鬼太郎列車が運行中 ©水木プロ

  • どの列車に乗るかも楽しみのひとつ ©水木プロ

    どの列車に乗るかも楽しみのひとつ ©水木プロ

  • 沿線上の駅も妖怪の愛称が ©水木プロ

    沿線上の駅も妖怪の愛称が ©水木プロ

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

乗車に予約は必要ですか?

A

ご予約は不要です。

口コミ

基本情報

日本語名称
鬼太郎列車
区間
JR境線境港駅(鳥取県境港市)〜米子駅(鳥取県米子市)
電話
0570-00-2486(JR西日本お客様センター)
定休日
無休
料金
乗車券 大人330円、子ども160円
クレジットカード
可(境港駅、米子駅のみ)
公式サイト
公式サイト