
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
牛窓オリーブ園
瀬戸内海の眺望とオリーブの森を散策しながら、体験とショップ巡りを楽しめる観光農園。
約10ヘクタールの園内に、約2,000本のオリーブが植栽された観光農園。高台ならではの開放的な景色が魅力で、瀬戸内海と島々が重なる“日本のエーゲ海”らしい明るい眺望が楽しめる。園内散策の途中にはオリーブ畑を見下ろせる展望ポイントが点在し、季節によって花が咲いたり、実が色づいたりと表情が変わる。
体験プログラムも豊富で、ミニオリーブハーバリウムづくりやハーブオイル作りなど、手を動かしながら植物に触れるひとときを過ごせる。直営の「オリーブショップ」は1階にオリーブオイルや化粧品、農園の加工品が並ぶ売場があり、2階には海を眺めるロースタリが入る。3階・5階は展望スペースになっており、建物1階の室内からも風景を楽しむことができる。
建物の2階にはロースタリでは、瀬戸内の景色を望みながらカフェタイムが楽しめる。散策後のひと休みにもぴったりだ。
ペット同伴可能エリアが設けられているため、屋外エリアでは一緒に散策可能。季節ごとにイベントも行われ、秋にはオリーブの実を摘み取れる収穫祭も開催される。
ポイント
-
瀬戸内海を背景に広がるオリーブ畑の景観を園内各所から楽しめる。
-
ハーバリウムづくりやハーブオイル作りなどの体験ができる。
-
1階ショップ、2階ロースタリ、展望スペースからの眺望など施設内の楽しみが豊富。
-
2階ロースタリで瀬戸内の景色とともにコーヒー時間を過ごせる。
-
季節のイベントや収穫祭があり、訪れる時期ごとの過ごし方が広がる。
写真
-

オリーブ園内の「ローマの丘」
-

「幸福の鐘」を鳴らせば、美しい鐘の響きが広がる
-

1階ショップには限定アイテムも並ぶ
-

2階ロースタリでは景色を眺めながら珈琲が楽しめる
-

3階と5階の展望台からは瀬戸内の多島美が一望できる
-

オリーブ収穫体験などのイベントも定期的に開催される
-

建物内2階には「山の上のロータリ」があり、散策のひと休みにぴったり
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
瀬戸内市フリーWi-Fiがございます。
Q
コインロッカーはありますか?
ございません。
Q
喫煙スペースはありますか?
ございます。詳しくはスタッフにお尋ねください。園内は喫煙スペース以外での喫煙をお断りしております。ご協力よろしくお願いいたします。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
ございます。牛窓の町の散策や、資料館や美術館、神社など、まだまだたくさんございます。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 牛窓オリーブ園
- 郵便番号
- 701-4302
- 住所
- 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓412-1
- 電話
- 086-34-2370
- 定休日
- 無休
- 時間
- 9:00〜17:00
- 料金
- 入園無料
- アクセス
-
1)JR「邑久」駅からバスで約20分、「オリーブ園入口」バス停下車、徒歩約30分
2)岡山ブルーライン 邑久ICから車で約15〜20分 - クレジットカード
- 使用可(施設内ショップ)
- 公式サイト
- 公式サイト