
秩父の春の風物詩「芝桜の丘」が見られる公園。約17,600㎡の面積に9種類、約40万株の芝桜が植えられており、4月上旬から5月上旬にかけて、ピンクや白の花のじゅうたんが広がる。
ユネスコ無形文化遺産に登録されている「秩父夜祭」の演奏者の衣装のイメージが、芝桜の花で描かれている。
「ふれあい牧場」では公園の由来である羊が飼われており、触れることができる。
秩父市街と秩父の山並みが見渡せる「見晴しの丘」は人気アニメの舞台にもなっており、多くのファンが訪れる。
ポイント
-
4月上旬から5月上旬は「芝桜の丘」が見頃
-
6月下旬~7月上旬は花菖蒲が見頃
-
市街地方面が一望できる「見晴らしの丘」
-
羊に触れ合うことのできる「ふれあい牧場」
-
子供が楽しめるアスレチックもある
動画
写真
口コミ 体験記
投稿をするとクーポン・スクラッチができます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 郵便番号
- 368-0023
- 住所
- 埼玉県秩父市大宮6360
- 電話
- 0494-24-7481
- 入場料
-
無料
※芝桜見頃期間中「芝桜の丘」は入園料有:300円、中学生以下無料 - 定休日
- 無休
- 時間
-
常時開放
※芝桜開花中は「芝桜の丘」:8:00-17:00 - アクセス
-
(1) 西武鉄道西武秩父線「西武秩父」駅から徒歩約20分
(2) 秩父鉄道秩父本線「御花畑」駅から徒歩約20分 - 公式サイト
- 公式サイト(日本語)