
「生命の共生・自然との調和」をメインテーマに、世界中の野生動物を展示、飼育、繁殖させている。
「アジアの熱帯林」「日本の山里」「アフリカのサバンナ」など、世界の気候や地域別にゾーニングされ、動物を追って世界旅行するような気持ちになれる。
ポニーやモルモットなどの動物とふれあえるコーナーや、お弁当が食べられる芝生の広場もある。
園内にはレストランやハンバーガーショップがある。
ギフトショップではオリジナルのお菓子やぬいぐるみなどを販売している。
ポイント
-
インドゾウからホッキョクグマまで、世界中の100種以上の動物と会える。
-
「日本の山里」ゾーンでは、日本固有種のツシマヤマネコなどが暮らしている。
-
サバンナの草原や、熱帯雨林の生い茂った樹木など、ゾーンごとに異なる環境が再現されている。
-
サバンナゾーンのレストランではアフリカ料理も楽しめる。
-
ギフトショップにはキュートでユーモラスな動物、オカピのスイーツやグッズが充実している。
-
公式サイトから英語版・中国語版(簡体字)の園内マップがダウンロードできる。
写真
口コミ
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 日本語名称
- よこはま動物園 ズーラシア
- 郵便番号
- 241-0001
- 住所
- 神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
- 電話
- 045-959-1000
- 入場料
-
800円、中人&高校生:300円、小学生&中学生:200円、小学生未満:無料
※土曜日は小学生、中学生、高校生の入園料無料(要学生証等) - 休園日
-
火曜日(祝日の場合は翌日休園)、12/29-1/1
※臨時開園する場合もあります。 - 開園時間
- 9:30-16:30(入園は16:00まで)
- アクセス
-
(1)相鉄線「鶴ヶ峰」駅北口、相鉄線「三ツ境」駅北口、JR横浜線・横浜市営地下鉄「中山」駅南口から「よこはま動物園」行きバスで約15分
(2)JR各線、京浜急行線、東急東横線、みなとみらい線、相鉄線、横浜市営地下鉄線「横浜」駅から「よこはま動物園」行きバスで約1時間 - 駐車場
- 有り、有料
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)