
人と自然が共生する里山をイメージして作られており、どこか懐かしい雰囲気を楽しむことができる「ぎふ清流里山公園」(シダックスグループが受託運営)。園内には移築された木造の小学校や棚田、茶畑などのほか茅葺屋根の家屋もあり、身近な里山の自然や文化を肌で感じることができる。
コスモスや菜の花、ひまわりなどの季節の花畑や、ひき馬乗馬やヤギやヒツジへのエサやりができる「里山ふれあい牧場」、中京最長333mのジップラインなどが楽しめるアドベンチャーパークもあり、一日中楽しむことができる。
    地元の食材を存分に味わえるグルメも充実。飛騨牛やボーノポークなど、岐阜県でしか味わうことの出来ないグルメをぜひ堪能してほしい。
公園を遊び尽くした後は、開放感たっぷりの露天風呂「里山の湯」に使って疲れを癒やすのもおすすめだ。
  
    ポイント
- 
      里山のどこか懐かしい雰囲気を感じさせる公園。
- 
      ジップラインなどのアクティビティや芝すべり等の遊具が楽しめる。
- 
      季節の花畑の観賞や、可愛い動物たちとの触れ合いを楽しめる。
- 
      飛騨牛やボーノポークなど、岐阜ならではの食材を使ったグルメを味わえる。
- 
      最後は露天風呂に浸かるのもおすすめ。
  
    写真
          - 
         公園の入口には岐阜和傘をイメージした大樹の遊具がある。 
- 
         四季折々の花が咲く。 
- 
         昔の暮らしとかいこに関わる展示を行っている「かいこの家」。 
- 
         明治に建てられた木造校舎を移築した「やまびこ学校」 
- 
         動物のえさやり体験も楽しめる。 
- 
         開放感たっぷりの露天風呂を楽しめる「里山の湯」。 
  
    口コミ
                    
  
    基本情報
                              - 日本語名称
- ぎふ清流里山公園
- 郵便番号
- 505-0003
- 住所
- 岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
- 電話
- 0574-23-0066
- 入場料
- 
      無料
 ※園内の各施設で別途有料のものがあります。
- 定休日
- 無休(12月から2月までは、水曜定休)
- 営業時間
- 9:00-17:00(12月から2月までは、10:00開園)
- アクセス
- JR「美濃太田」駅からバス、またはタクシーで約10分。
- 公式サイト
- 公式サイト