
岐阜城を頂に構える金華山のふもとにあり、市民や観光客の憩いの場として親しまれている公園。
ここは戦国時代の岐阜城主であった斎藤道三や織田信長の居館があったとされる場所で、「道三時代の石垣」や発掘調査が進行中(2021年7月情報)の「織田信長公居館跡」といった貴重な歴史資産を見ることができる。
「信長公の鼓動が聞こえる歴史公園」として再整備が進められており、山麓の自然に包まれた広大な園内には、ほかにも武家屋敷風の総合案内所や和風庭園「信長の庭」、岐阜市歴史博物館、来園者休憩所、加藤栄三・東一記念美術館、名和昆虫博物館などさまざまな施設が点在。金華山山頂への登山道登り口や金華山ロープウェーの乗り場もある。
ポイント
-
金華山のふもとに広がる公園。
-
かつて斎藤道三や織田信長の居館があったとされる場所。
-
広大な園内に史跡や庭園、芸術文化施設などが点在。
-
発掘調査進行中の「織田信長公居館跡」は必見。
写真
-
正門前には「若き日の織田信長像」が立つ 写真提供:岐阜市
-
休憩所や飲食施設も備える総合案内所 写真提供:岐阜市
-
「女神の噴水」付近 写真提供:岐阜市
-
織田信長公居館跡 写真提供:岐阜市
-
国の登録有形文化財である三重塔 写真提供:岐阜市
-
来園者休憩所では抹茶と和菓子が味わえる(有料) 写真提供:岐阜市
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 岐阜公園
- 郵便番号
- 500-8003
- 住所
- 岐阜県岐阜市大宮町1
- 電話
- 058-264-4865
- 定休日
- 無休 ※施設により異なる
- 時間
- 総合案内所9:00〜18:00(12〜2月は〜17:00)ほか施設により異なる
- 料金
- 無料
- アクセス
- JR東海道本線・高山本線「岐阜」駅または名鉄名古屋本線・各務原線「名鉄岐阜」駅から岐阜バスN系統(長良橋方面)及び市内ループ線左回りで約15分、岐阜公園・歴史博物館前下車、徒歩約1分
- クレジットカード
- 施設により異なる
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)