公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

壷阪寺

「壺阪霊験記」で名高い眼病封じの古刹。

3.95 1

更新 :

南に桜の名所吉野山、北に万葉のふるさと奈良盆地を望む、壺阪山の山上に建つ古刹。平安時代の「枕草子」や「今昔物語集」などにも名が挙げられている、大和の名所の一つだ。寺蔵の「南法花寺古老伝」によれば、この山で修行していた元興寺の弁基上人が、大宝3年(703)に愛用の壺を坂の上の庵に納め観音像を刻んで祀ったことが創建の由来とされている。

御本尊は、眼病に霊験あらたかな仏として広く信仰される十一面千手観音像。この観音様の霊験を記した説話を元に、盲目の夫と献身的な妻の人情物語を描いた浄瑠璃や歌舞伎の演目「壺阪霊験記」が創作された。

山上の寺域には、かつて36堂60余坊もの大伽藍が広がっていたが、度重なる火災によって焼失。三重塔と礼堂は国の重要文化財に指定されている。

また、境内には、寺がインドで施した奉仕事業への返礼である天竺渡来の石像が数多く点在。エキゾチックな雰囲気を感じながら、ゆっくりと散策するのもいいだろう。

ポイント

  • 眼病封じの仏として信仰される、御本尊の十一面千手観音像に合掌。
  • 天竺渡来の仏石像が点在する境内は、エキゾチックな雰囲気。
  • 桜の時期には、石像や堂宇と桜が美しい景色を織りなす。

写真

  • 山上の境内に幾つもの堂宇と天竺渡来の仏石像が点在

    山上の境内に幾つもの堂宇と天竺渡来の仏石像が点在

  • 明応6年(1497)に再建された三重塔。国指定重要文化財

    明応6年(1497)に再建された三重塔。国指定重要文化財

  •  本堂横手には、「壺阪霊験記」ゆかりのお里澤市像がある

    本堂横手には、「壺阪霊験記」ゆかりのお里澤市像がある

  • 春の風物詩。堂宇や仏石像と桜の競演

    春の風物詩。堂宇や仏石像と桜の競演

  • 紫陽花の季節も美しい

    紫陽花の季節も美しい

  • 新緑に包まれる初夏

    新緑に包まれる初夏

口コミ

1
  • Alex Cai

    壺阪寺~是隱藏版的櫻花秘境景點哦~因為櫻花滿開時,可以捕捉到高15公尺的大佛座落於花季中的景色哦

基本情報

日本語名称
壷阪寺
郵便番号
635-0102
住所
奈良県高市郡高取町壺阪3
電話
0744-52-2016
定休日
無休
時間
8:30~17:00
料金
入山料600円
アクセス
近鉄吉野線「壺阪山」駅から奈良交通バス「壷阪寺前」バス停下車徒歩すぐ
クレジットカード
不可
公式サイト
公式サイト