
歴史情緒あふれる古都・奈良の観光スポット31選
かつて日本の首都だった奈良県には、世界遺産に認定された国宝・重要文化財の建築物・仏像が数多く残されており、観光地として高い人気を誇る。 京都と隣接していることもあり、京都と奈良をセットで訪れる観光客も多い。 京都よりも古い歴史を持つ奈良を観光するなら訪れてほしい観光スポットと、お勧めの宿泊施設・グルメ・お土産などを紹介しよう。
真言宗室生寺派の大本山。女人禁制だった高野山に対して、女人の参詣を許可したことから「女人高野」として親しまれ、現在も多くの女性が参拝する。
奈良 / 神社仏閣 / 寺院
元興寺の旧境内を中心に広がる奈良の旧市街地。江戸時代から明治時代にかけての町家が残り、カフェや雑貨店などが集まる街歩きが楽しい観光スポットになっている。
奈良 / 観光地 / 町家、観光
平城京の守護と国の繁栄のために創建された全国に約3,000社ある春日神社の総本山。春日原生林を背景に広がり、世界遺産「古都奈良の文化財」のひとつに認定されている。
奈良 / 神社仏閣 / 神社、世界遺産、美術館
大化改新の際に左大臣となった安倍倉梯麻呂が建立した、日本で最も歴史ある寺院のひとつ。平安時代の陰陽師・安倍晴明が天文観測をした土地としても有名。
奈良 / 神社仏閣 / 寺院、古墳
国内で2番目に開館した国立博物館。仏教美術を中心に数多くの国宝・重要文化財を所蔵し、その背景にある豊かな歴史や文化が学べる。
奈良 / 美術館&博物館&文化施設 / 博物館、仏教美術
約1,300年前に作られた都の跡。世界遺産にも登録される日本を代表する歴史・文化遺産で、現在は史跡を利用した国営公園に整備されている。
奈良 / 美術館&博物館&文化施設 / 史跡、資料館、公園