
【エリア別】福岡を満喫したいなら訪れるべき人気観光スポット25選
全国的に有名なご当地グルメをはじめ、自然や歴史文化など様々な魅力を持つ「福岡」。 訪れるからには、グルメに舌鼓を打ち、歴史に触れ、街歩きや自然も存分に楽しみたいと考える人も多いだろう。 この記事では、福岡の気候やアクセスといった旅の基本情報から、エリア別の人気観光スポット、ご当地グルメ、季節ごとのお祭りやイベントまで詳しく紹介。

標高約900mの羽金山の中腹にある、福岡県指定の名勝。落差が約24mあり、その名の通り白い糸のように流れる水はとても美しい。夏には激しく飛んでくる水しぶきが気持ちよく、マイナスイオンと自然あふれる憩いの場として人気のスポットだ。
6月中旬から7月上旬には約5,000株10万本もおあじさいが見頃を迎え、4月末から11月末まではヤマメ釣り体験、4月末から9月末まではそうめん流しができるなど、季節ごとのレジャーが楽しめる。バス停や駐車場からは自然散策道があるので、川のせせらぎや鳥の声に耳を傾け、写真撮影も楽しみながらのんびり散歩を楽しもう。
また、食事処「ふれあいの里 四季の茶屋」では、やまめを使った多彩な料理が楽しめる。定番の塩焼きのほか、唐揚げ、南蛮漬けなど白糸名物を存分に堪能したい。
薪ストーブに当たって温かい珈琲を飲みながら、雪景色を眺めるという体験ができる、冬に訪れるのもおすすめだ。

流れが白糸のように見えることが名前の由来

初夏に咲くあじさいは必見

ヤマメ釣り体験ができる

自然散策道の散歩も楽しみのひとつ

食事処ではヤマメ料理が味わえる

季節毎の景色にも注目
口コミは一部AI翻訳しています。
自然いっぱいの白糸の滝、ぜひここで美味しいマスの三種盛りを食べてみて!オススメ!