
福島県二本松市の安達ヶ原にある施設で、広大な自然庭園の中に郷土資料館や見学可能な古民家、屋内施設キッズパーク、ふわふわドームなどが点在。二本松の歴史や郷土文化にふれたり、遊具で遊んだりと、さまざまな過ごし方ができる。また、春には桜まつり、秋口には曼珠沙華まつりが行われ、ふるさと村のシンボルである五重塔を背景にライトアップされた季節の花々が楽しめる。
園内の「先人館」では二本松が輩出した偉人や文化人の偉業・業績を紹介。安達ヶ原の伝承にまつわるコレクションも多く揃っていて見ごたえがある。
「ふるさと館」では二本松の銘菓や農作物を販売する売店が営業するほか、地元産和牛をメインとした食事とカフェメニューも楽しめる「ONIBA」、その他工芸品体験コーナーもある。体験コーナーでは、1000年の伝統を誇る上川崎和紙を使ったオリジナル作品を作ることができる。
また、家族でゆっくり遊べる子供館や屋内遊具施設げんきキッズパークも用意されている。一部の施設は12~3月にかけて事前予約制になるので注意が必要。
  
    ポイント
- 
      自然庭園の中に郷土資料館や子ども向けの遊びスペースが点在。
- 
      春には桜まつり秋口には曼珠沙華まつりが行われ、花の名所としても知られている。
- 
      12~3月は一部の施設は事前予約制。
- 
      基本園内を除き毎週水曜定休日。
  
    写真
          - 
         江戸期の中流武士の御屋敷を再現 
- 
         先人館では二本松出身の偉人や文化人の作品などを展示 
- 
         五重塔はフォトスポットとして人気 
- 
         体験コーナーでは和紙工芸体験を実施 
- 
         二本松の名産品が揃う農特産売店 
- 
         桜の名所としても知られ、春には桜まつりも開催される 
  
    公式FAQ
          よくある質問に対する掲載施設の回答です。
      Q
      
        エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
      
        
      
    
    ありません。
      Q
      
        コインロッカーはありますか?
      
        
      
    
    ありません。
      Q
      
        再入場(再入園)は可能ですか?
      
        
      
    
    無料なので可能。
      Q
      
        喫煙スペースはありますか?
      
        
      
    
    市の公共施設なのでなし。
  
    口コミ
                    
  
    基本情報
                              - 日本語名称
- 安達ケ原ふるさと村
- 郵便番号
- 964-0938
- 住所
- 福島県二本松市安達ヶ原4-100
- 電話
- 0243-22-7474
- 定休日
- ふるさと館水曜、げんきキッズパークにほんまつ水曜、先人館水曜(冬季12月~3月は完全予約制)、子供館(冬季12月~3月は完全予約制)
- 時間
- ふるさと館・子供館9:00〜17:00、先人館10:00〜15:00
- 料金
- 先人館入館料大人200円、小中学生100円
- アクセス
- バス停「安達ケ原」から徒歩すぐ
- クレジットカード
- 可(売店・ONIBAのみ)
- 公式サイト
- 公式サイト