
【静岡1泊2日モデルコース】日本人がこよなく愛する温泉&富士山を満喫!
東京から新幹線で1時間ほどの静岡県は、首都圏からも好アクセス。 世界文化遺産「富士山」の絶景や、古くから日本人に親しまれてきた温泉地が揃い、自然と文化を一度に楽しめるのが魅力です。 今回ご紹介するのは、1日目に熱海温泉で街歩きやアートを楽しみ、2日目は日本平からの富士山ビューと久能山東照宮を訪ねます。 列車とバスで巡る、静岡ならではの1泊2日のモデルコースです。

2021年に日本平ロープウェイ駅が50年ぶりにリニューアルされ、施設も一新。飲食エリアの「はなあおい」では、そばを中心に静岡の食材を中心とした食事メニューを用意。静岡県産米と、地元の久能産ねぎを100%使用するこだわりようだ。
こちらの名物メニューは、「大御所御膳」というセットメニュー。きな粉を練りこんだ「金な粉蕎麦」がメインとなっている。そのほか、たっぷり入った野菜のかき揚げと久能産ねぎを使用した「ねぎまんま」が付く充実の内容だ。
また、売店では静岡の特産品・名産品・銘菓から久能山東照宮にちなんだ商品まで、多くの人気商品が揃う。さらに注目は、「蛇口みかんジュース」。蛇口をひねると静岡県産みかんの 100%ストレートジュースが出る仕組みになっており、大人も子どもも楽しめる。また、この蛇口みかんジュースを使ったソフトクリームも販売しているので、こちらも味わってみてほしい。

鉄骨2階建ての施設で、自然景観と調和するように木目調のデザインに

広々した「はなあおい」の店内

バリエーション豊富な名物「大御所御膳」。きな粉を練りこむ金な粉蕎麦は必食だ!

売店では「家康公おへそ餅」など静岡ならではの土産を多数取り揃えている

濃厚な味わいで、みかんをまるごと一個ほおばったような「蛇口みかんジュース」
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
ベジタリアン向けのメニューはありますか?
ありません。
Q
テイクアウトは可能ですか?
ソフトクリームはドリンクなどテイクアウトメニューがございます。レストランの食事メニューはテイクアウトできません。
Q
店内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
あります。
Q
席の予約は可能ですか?
可能です。(時期によってお受けできませんので、随時お問い合わせください)
Q
喫煙スペースはありますか?
店舗外にあります。
Q
交通系ICカード使用できますか?
使用できます。