
約8万6,000 平方メートルにも及ぶ広大な公園は、梅の名所としても有名。洞爺湖畔を見下ろす斜面に約2万平方メートルにわたって梅林が広がり、毎年5月中旬頃に約300本の豊後梅が咲き誇る。晴れた日には、一面に咲き誇る梅の花と青い洞爺湖の美しいコントラストが楽しめ、さらに遠く残雪の羊蹄山が織りなす絶景が訪れる人びとを魅了する。
梅の開花時期にはまだ桜も咲いているため、梅と桜が同時に楽しめる北海道ならではの花見スポットとしても人気だ。桜は八重咲と山桜が植えられており、どちらも開花は5月上旬から中旬。園内には駐車場が約10台あるが、とくに5月は混み合うため公共交通機関の利用がおすすめ。
ポイント
-
洞爺湖やニセコ連峰を一望できる絶景スポット。
-
5月には約300本の豊後梅が咲き誇る。
-
同時期には桜も開花し、梅と桜を同時に楽しめる。
写真
-
洞爺湖と梅の花が織りなす景色が美しい
-
洞爺湖周辺の豊かな自然を肌で感じる圧巻の景色
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
ありません。
Q
コインロッカーはありますか?
ありません。
Q
トイレはありますか?
簡易トイレ(仮設トイレ)のみあります。
Q
喫煙スペースはありますか?
特にありません。
Q
公園内でバーベキューしても良いですか?
火気厳禁のため、ご遠慮願います。
Q
ドローンを飛ばして撮影してもいいですか?
ダメではないですが、他のお客様とのトラブルが多く、他のお客様へのご配慮をお願いいたします。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 壮瞥(そうべつ)公園
- 郵便番号
- 052-0104
- 住所
- 北海道有珠郡壮瞥町字東湖畔
- 電話
- 0142-66-2750(壮瞥町観光協会)
- 定休日
- 11月~4月中旬頃まで冬季通行止め
- 時間
- 開園期間中入園自由
- 料金
- 開園期間中入園自由
- アクセス
- バス停「滝之上下」から徒歩約15分
- 公式サイト
- 公式サイト