郡山布引風の高原

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

郡山布引風の高原

爽やかな大空に映える、白い風車と季節の華やかな彩り。

更新 :

日本最大規模の風力発電所があることでも知られるスポット。「布引山」の山頂部分を台地状に開墾して、なだらかに整備された高原が広がっていて、標高約1,000m地点に33基の巨大な風車が並び立つほか、眼下に「磐梯山」や「猪苗代湖」が一望できる絶好のロケーションを誇る。

季節の花々との出会いも楽しみで、夏にはおよそ9ヘクタールの広大なヒマワリ畑、秋には70アールのコスモス畑が満開となり、高原がいっそう華やかな雰囲気に。特に180万本ものヒマワリが満開になる時期は、SNS映えする風車とのコラボレーションを一目見よう、写真に収めようと大勢の観光客が訪れる。また、毎年8月下旬には、高原で栽培されている大根の収穫体験や、ウォーキングイベントが楽しい「郡山布引風の高原まつり」を開催する。

なお12月〜4月下旬は積雪のため通行止めとなり、立ち入ることができなくなるのでご注意を。

ポイント

  • 「磐梯山」や「猪苗代湖」が一望できる、巨大風車でおなじみの高原。
  • 広大な敷地内に咲き誇る、季節の花々との出会いが楽しみ。
  • SNS映え間違いなし。夏の季節は180万本ものヒマワリが満開に。

写真

  • 巨大な風車を華やかに彩るヒマワリ畑

    巨大な風車を華やかに彩るヒマワリ畑

  • コスモスが満開になる秋の時期も見ごたえ十分

    コスモスが満開になる秋の時期も見ごたえ十分

  • 眼下に「磐梯山」や「猪苗代湖」が一望できる

    眼下に「磐梯山」や「猪苗代湖」が一望できる

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

ございません。

Q

コインロッカーはありますか?

A

ございません。

Q

トイレはありますか?

A

ございます。常設の男女トイレの他、観光シーズンは仮設トイレが増設されます。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

ございません。

Q

高原までバスなどの公共交通機関はありますか?

A

ございません。レンタカーやタクシーを利用のうえ、お越しください。

Q

ひまわりの見頃はいつですか?

A

8月中旬から9月上旬です。ただし期間は気候等条件によって前後します。

Q

コスモスの見頃はいつですか?

A

8月下旬から10月中旬です。ただし期間は気候等条件によって前後します。

口コミ

基本情報

日本語名称
郡山布引風の高原
郵便番号
963-1631
住所
福島県郡山市湖南町赤津字馬頭原(布引山の麓)
電話
024-983-2117(郡山市湖南町観光協会)
定休日
散策自由(12〜4月下旬は冬季閉鎖)
時間
散策自由
料金
散策自由
アクセス
1)東北本線「郡山」駅から車で75分
2)磐越西線「上戸」駅から車で50分
公式サイト
公式サイト