常陸牛料理 ひたち野

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

常陸牛料理 ひたち野

築200年の古民家レストランで最高級ブランド「常陸牛」を堪能。

更新 :

筑波山が見渡せるロケーションにある「常陸牛料理 ひたち野」。創業は1969年。本格的な常陸牛を堪能できるレストランだ。レストランの建物は、飛騨白川郷にあった3軒分の築200年の合掌造りを移築したもの。太い梁や柱など、歴史を感じる内装も見どころだ。

名物料理は各テーブルに設置された囲炉裏を使って、炭火でじっくり焼く「常陸牛炭火焼き」。A4・A5に格付けされた常陸牛は柔らかく、程よい霜降りと味わい深い旨味があるのが特徴。その旨味を最大限に引き出すため、塩・こしょうで味わうのが「常陸牛料理 ひたち野」流だ。また、炭火焼きとすき焼き(牛ロース)の2種を楽しめるコース料理「ひたち野スタイル」もある。常陸牛を存分に味わえると評判だ。

店内は広々としており、テーブル席から80名まで対応できる和室宴会場もある。また店頭ではお土産用・贈答用として、すき焼きとステーキ用のロース牛を購入できる。

ポイント

  • 筑波山を眺めながら本格的な常陸牛を堪能できる。
  • 移築した築200年の合掌造りとタイムスリップしたような内装。
  • 各席には囲炉裏があり、炭火で焼く「常陸牛炭火焼き」が人気。
  • 家族連れから大人数まで対応できる広々とした空間。
  • お土産として、すき焼きとステーキ用のロース牛を購入できる。

写真

  • 最高級ブランド「常陸牛」

    最高級ブランド「常陸牛」

  • 程よい霜降りと味わい深い旨味

    程よい霜降りと味わい深い旨味

  • 「山毛欅(ぶな)コース」

    「山毛欅(ぶな)コース」

  • 囲炉裏を使って、炭火でじっくり焼く

    囲炉裏を使って、炭火でじっくり焼く

  • 常陸牛の炭火焼き

    常陸牛の炭火焼き

  • 広々とした内観

    広々とした内観

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

予約は必要ですか?

A

「ひたち野スタイル」などのコースを注文する場合は、前日の営業時間内に電話またはメールにて予約が必要です。また、アラカルトの場合も17:00からのご利用の場合は予約が必要です。

Q

周辺に観光スポットはありますか?

A

車で約5分の場所に「筑波山温泉 つくばの湯」、車で7分ほどの場所には「筑波山神社」もあります。

口コミ

基本情報

日本語名称
常陸牛料理 ひたち野
郵便番号
300-4211
住所
茨城県つくば市臼井2103-5 筑波山風返峠
電話番号
029-866-1221
営業時間
10:00〜20:30(L.O.19:30)※17時以降は要予約
定休日
火曜、偶数月は月1回月曜休み、季節休業あり
予算
4,000円〜
アクセス
1)つくばエクスプレス「つくば」駅から車で約37分
2)常磐自動車道「土浦北IC」から車で約35分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト