
三次市三次町にあるみよし本通り商店街は、石畳が敷かれ、装飾的な壁の「卯建(うだつ)」を備えた古い商家が立ち並ぶ、歴史情緒あふれる通り。江の川・馬洗川・西城川に囲まれた地域に位置し、三次市内でも最も歴史の古い商店街の一つとされている。
この街並みは「歴みち石畳通り」とも呼ばれ、約1.4kmにわたって昔ながらの景観が続いている。散策の途中には、菓子店、カフェ、雑貨店、ギャラリー、旧酒蔵を活用した食事処など、多彩な店舗が点在。また、「湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)」などの観光施設も近く、妖怪伝説「稲生物怪録」と結びつくゆかりの地としても注目を集めている。
さらに、季節の祭りも開催され、地域住民と来訪者が交流する場となっている。日常の買い物のみならず、歴史散策や文化体験を楽しめる場として、三次の魅力を発信する拠点となっている。
ポイント
-
三次市三次町にある古い商家が立ち並び歴史情緒あふれる通り。
-
三次市内でも最も歴史の古い商店街。
-
「歴みち石畳通り」とも呼ばれ約1.4kmと続く。
-
菓子店、カフェ、雑貨店など、多彩な店舗が点在。
-
季節の祭りも開催され地域住民と来訪者が交流する場となっている。
写真
-
多彩な店舗が点在する「歴みち石畳通り」
-
昔ながらの景観は散歩するだけでも楽しい
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
三次もののけミュージアム。(三次フリーWiFi有)
Q
周辺に観光スポットはありますか?
尾関山公園・湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)・辻村寿三郎人形館・三次の鵜飼。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- みよし本通り商店街
- 郵便番号
- 728-0021
- 住所
- 広島県三次市三次町 三次本通り
- アクセス
- JR「三次」駅から車で約6分
- クレジットカード
- 店舗により異なる
- 公式サイト
- 公式サイト