
動物園・植物園に加え、遊園地も併設している総合型アミューズメント施設。季節の野鳥が飛来する「江津湖」のほとりに広がっていて、市中心部からのアクセスが良好なのも魅力のひとつ。
動物園には約110種・550頭が飼育されており、ライオン・レッサーパンダ・カピバラ・アフリカゾウといった人気者のほか、絶滅危惧種のキンシコウも観察することができる。
植物園では約700種もの植物を公開。大温室・洋らん室・日本庭園・樹木見本園というそれぞれのエリアで、四季折々の華やかな花々との出会いを楽しもう。
観覧車がシンボルのノスタルジックな雰囲気に包まれた遊園地は、子どもから大人まで楽しめるさまざまなアトラクションがスタンバイ。ティーカップやメリーゴーラウンドの定番に加えて、レトロな機種が並ぶゲームセンターもおすすめ。
ポイント
-
動物園・植物園・遊園地が揃う総合型アミューズメント施設。
-
季節の野鳥が飛来する「江津湖」のほとりに立地している。
-
動物園には約110種・550頭を飼育。絶滅危惧種のキンシコウも観察できる。
-
植物園では約700種もの植物を公開。四季折々の花々との出会いが楽しみ。
-
子どもから大人まで楽しめるアトラクションがスタンバイする遊園地も人気。
写真
-
四季折々の華やかな花々と出会える植物園
-
観覧車がシンボルの遊園地エリア
-
どんぐり型のかわいいティーカップ
-
動物園で飼育されているシフゾウ
-
絶滅危惧種のキンシコウの観察もできる
-
季節の野鳥が飛来する「江津湖」のほとりに立地
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
なし。
Q
コインロッカーはありますか?
あり。
Q
再入場(再入園)は可能ですか?
可能。
Q
喫煙スペースはありますか?
なし。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 熊本市動植物園
- 郵便番号
- 862-0911
- 住所
- 熊本県熊本市東区健軍5-14-2
- 電話
- 096-368-4416
- 定休日
- 月曜(祝日の場合は翌日)、ただし第4月曜は開館し翌平日が休園
- 時間
- 9:00〜17:00
- 料金
- 入園料大人・高校生500円、小・中学生100円、幼児無料
- アクセス
- 熊本市電「動植物園入口」駅から徒歩10分
- クレジットカード
- 可
- 公式サイト
- 公式サイト