
1975年に開園した標高379.6mの「峰寺山」の山頂付近にある動物園。自然環境をそのまま生かした園内には、ヤギ・ミニチュアホースなどの草食系をはじめ、ニホンザル・アライグマといった人気者が元気に暮らす。
なかには、さまざまな理由で保護されてきた品種もいて、広大な牧場でいきいきと生活するイノシシの様子や、ツキノワグマやハクビシンを観察することもできる。
また園内で愛嬌をふりまく犬たちとの散歩や、キャットピア(カフェ)で人懐っこい猫とふれあう体験も楽しみ。時期によってはお猿のショーも開催する。
飼育されている動物をただ観察するだけの一般的な動物園とは異なり、保護動物のリハビリや支援にも積極的に取り組む様子が伝わってくるこちらのスポット。散歩やふれあいの体験を通じて、生息地を失った動物たちの保護の現状や生態系の大切さの理解を深めよう。
ポイント
-
ヤギ、ミニチュアホースなど多様な動物が暮らす「峰寺山」山頂付近の動物園。
-
保護された動物たちも受け入れ、来園者が命や生態系の大切さを学べる。
-
犬との散歩、猫カフェ、お猿のショーイベントなど、動物との距離が近い体験も評判。
写真
-

開園より50年間も愛され続けるスポット
-

キャットピアで猫とふれあおう
-

広大な牧場でいきいきと生活するイノシシたち
-

時期によってはお猿のショーも開催
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
受付回りでのみ使用可能。
Q
コインロッカーはありますか?
ありません。
Q
駐車場はありますか?
無料駐車場有。(駐車可能台数100台)
Q
再入場(再入園)は可能ですか?
当日中であれば制限なし。
Q
喫煙スペースはありますか?
各所に設置しております。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
園のすぐ隣には関東の清水寺と呼ばれる峰寺山西光院があります。
周辺地域には筑波山、雨引観音、茨城フラワーパーク、つくばわんわんランドなどがあります。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 東筑波ユートピア
- 郵便番号
- 315-0156
- 住所
- 茨城県石岡市吉生2729-1
- 電話
- 0299-43-6656
- 定休日
- 木曜(祝日を除く)
- 時間
- 10:00〜16:00
- 料金
- 大人(中学生以上)1,200円、小人(3歳以上)720円
- アクセス
-
1)JR常磐線「石岡」駅から車で30分
2)北関東自動車道桜川筑西IC・笠間西ICから車で25分
3)常磐自動車道土浦北ICから車で30分 - クレジットカード
- 可、各種QRコード決済対応
- 公式サイト
- 公式サイト