平日でも箱根海賊船に乗る人が多かったです。船内の装飾はとても豪華で、窓からの景色も本当にきれいでした。
リサのページ
レビュー
総いいね数 44
-
-
箱根ロープウェイに乗って早雲山から桃源台まで移動。途中で有名な大涌谷にも降りられて、そのまままた乗れるのでとても便利。ゴンドラから山々や芦ノ湖、緑いっぱいの森が見えて、すごくリフレッシュできました。
-
-
河口湖は「富士五湖」の中でも一番人気で、富士山の絶景を楽しむには最高のスポットです。ゴールデンウィークに家族と遊びに行って、とても楽しかったです。
-
-
大國魂神社は東京府中市にある、とても歴史のある神社です。数年前に毎年5月5日に開催される「くらやみ祭」を見に行きましたが、壮大な雰囲気がとても印象的でした。初詣はもちろん賑やかですが、普段の参拝でも見どころが多く、ぜひ訪れてみてほしい神社です。
-
-
高幡不動尊は日本のお正月参拝で人気のスポット。今年は友達と一緒に参拝しました。少し寒かったけど天気は良く、参拝客で賑わっていて、屋台もずらっと並んでいて、日本のお正月のにぎやかな雰囲気を満喫できました。
-
-
埼玉の嵐山渓谷が京都の嵐山に負けないって聞いて、ずっと行きたかった場所。今年ついに念願叶いました。ちょうど紅葉が一番きれいな時期で、自然を満喫できて最高でした!
-
-
千葉県の養老渓谷は紅葉の名所。週末に友達と行きましたが、本当にきれいでした。東京から車ですぐ行けて便利。渓谷沿いを歩くと空気がとても澄んでいて気持ちいいです。
-
-
先月、世界最先端の都市型循環ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」に乗ることができました!空中にいるのはたった5分間ですが、すごくワクワクしました。次は家族が日本に来たときに絶対連れて行きたいです。ロープウェイを降りた後はすぐ帰らず、周辺を散策するのがオススメ。静かでとても魅力的な場所です。写真に写っている線路は、昔貨物と港をつないでいた線路の跡だそうです。
-
-
数年前に行きました。その時から温泉の名前がすごくユニークで、ちょっと気まぐれなユーモアを感じました。お湯の温度もちょうど良くて、露天風呂からの眺めも最高。ただ、遅くまでいられなかったのが残念。今日この記事を見て、夜に星を見ながら温泉に入れることを知って、すごく惹かれました!次は夕方に行く予定。楽しみ!
-
大和ミュージアムに行って、第二次大戦時世界最大の戦艦「大和」の模型を見ました。軍艦や戦争にはあまり興味がありませんが、精巧に作られた模型には感心しました。館内のレストランで食べた“海軍カレー”もなかなか美味しくて、当時の海軍食堂の味を再現しているそうです。
-
先日、友達と一緒に東京のよみうりランドの隣にあるHANA・BIYORIに行ってきました。色とりどりの花や緑いっぱいの植物に囲まれて、気分がとてもリフレッシュされました。
-
-
先日、上野に行く機会があり、東京国立博物館で初公開された特別展「国宝 聖林寺十一面観音-三輪山信仰の御仏-」を見てきました。展示されていた木彫の仏像はすべて日本の国宝で、なかなか見られない貴重なものばかりでした。ただ、コロナの影響で来場者は少なく、少し寂しい雰囲気でした。
-
-
木造の建物から日本らしさが感じられます。畳に座って落語や漫才、講談などの伝統芸能を間近で楽しめるし、最近は若者向けのショーやバラエティもあるみたい。
言葉はあまり分からなかったけど、演者さんの表情や仕草が面白くて、つい笑ってしまいました。
終演後には和風の小物も買えます。日本の伝統文化を体験したい人にすごくおすすめ! -