
高幡不動尊は、成田山新勝寺などとともに関東三大不動の一つとされる、真言宗智山派別格本山の寺院。
初詣には、例年約30万人が訪れ、また毎月28日の縁日には多くの参詣者で賑わう。
境内約4千坪、隣接する山林を合わせると3万坪の広大な敷地があり、節分会などの年中の行事に加え、初夏のあじさいまつり、秋の紅葉祭りなど四季折々の自然も楽しめる。
境内には「不動堂」や、金剛力士像の一対が左右に安置された「仁王門」、総重量1100Kgを超える巨像「丈六不動三尊」など貴重な文化財・寺宝が約2万点ある。
ポイント
-
「交通安全祈願の本山」とも呼ばれる
-
新選組副長土方歳三の菩提寺
写真
-
不動堂
-
高幡不動尊総門と五重塔
-
奥殿
口コミ
4
-
范雯
五重塔很壯觀,是個很棒的能量景點!
-
-
リサ
高幡不動尊是日本新年參拜的熱門景點。今年和朋友去參拜。雖然有點冷,但天氣晴朗,去參拜的人川流不息,各種小吃攤一家連著一家,讓人充分感受到日本過新年的喜慶氣氛。
-
-
周新磊
搭乘京王電鉄到高幡不動駅,出車站後走3分鐘就到,而且日野市還是土方歲三的出生地,和東京淺草觀音寺比較起來觀光客沒有那麼多
-
-
黃涵欣
寺院真的超寬廣的有股寧靜的氛圍,而且也有花草能觀看真的很讚!
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 正式名称
- 高幡山明王院金剛寺
- 創建年代
- 平安時代初期(諸説あり)
- 郵便番号
- 191-0031
- 住所
- 東京都日野市高幡733
- 電話
- 042-591-0032
- 入場料
- 境内は入場無料 (奥殿300円 大日堂200円)
- 定休日
- 無休 (奥殿、大日堂は月曜日拝観不可)
- 時間
-
7:30~夕暮れ (奥殿、大日堂は9:00~16:00)
※通常は夜間照明などありません。
※年末年始や各種イベントの際は変更あり。 - アクセス
-
(1)京王線「高幡不動」駅から徒歩約3分
(2)多摩都市モノレール「高幡不動」駅から徒歩約5分 - 公式サイト
- 公式サイト(日本語)