京王線沿いの遊園地と観光地をお得に満喫!「京王アミューズメントパスポート」

京王線沿いの遊園地と観光地をお得に満喫!「京王アミューズメントパスポート」

更新 :
筆者 : GOOD LUCK TRIP

京王アミューズメントパスポート」は、東京・神奈川を走る京王電鉄全線の1日乗車券と沿線にある遊園地のフリーパスが一体化した乗車券だ。
しかし、京王線が東京のどのあたりを走り、どういった特徴を持つ地域なのかをイメージ出来ない人も多いだろう。
この記事では、「京王アミューズメントパスポート」を詳しく知らない人にも理解できるように、概要と対象の遊園地の魅力をわかりやすく説明していく。
さらに、京王線・井の頭線沿いでお勧めの観光地をその魅力とお得なチケットと合わせて紹介する。
「京王アミューズメントパスポート」の使い方や、自分に最適な京王線の楽しみ方を発見できるので、ぜひ最後まで記事を読んでほしい。

京王線沿いの遊園地に行くなら利用するべき「京王アミューズメントパスポート」

京王沿線には、「よみうりランド」・「東京サマーランド」・「サンリオピューロランド」の日本を代表する3つの遊園地(アミューズメントパーク)がある。
「京王アミューズメントパスポート(通称:アメパス)」は、これらの遊園地(1施設)の利用券と、京王線・井の頭線全線の1日乗車券がセットになったパスポートだ。
いずれかの遊園地で丸1日思いっきり遊ぶ場合か、1日で京王沿線の有名観光スポット巡りと遊園地の両方を楽しみたい場合は、お得になる可能性が高いのでお勧め。

京王沿線の3大アミューズメントパークへ行くならこのきっぷ
京王沿線の3大アミューズメントパークへ行くならこのきっぷ

季節ごとに異なる楽しみ方ができる「よみうりランド」

よみうりランドは東京都稲城市と神奈川県川崎市にまたがるエリアにある、歴史のある東京を代表する遊園地。
春は人気コースター「バンデット」に乗れば、桜の中を時速110キロの猛スピードで駆け回り、「史上最速の花見」と言われている。
夏には5種のプールと3種のスライダーがあり、友達と巨大スライダーに挑戦するのもよし、お子様と浅いプールで遊ぶのもよい。
夜にはナイトプールも開催されているので、デートにもオススメ。
秋の11月中はよみうりランドの紅葉が美しい時期。ゴンドラや観覧車からの眺めは格別。
冬になると日本を代表するイルミネーション「ジュエルミネーション」が開催される。
よみうりランドへのアクセスは、以下の表を確認しよう。

経路(例)
1.「京王線新宿駅」から特急・京王八王子行に乗車し、「調布駅」で下車
2. 「調布駅」で京王相模原線快速・京王多摩センター行に乗車し、「京王よみうりランド駅」で下車
3. 「京王よみうりランド駅」の南口改札を出て、すぐ左にあるゴンドラ乗り場でゴンドラ「スカイシャトル」に乗車
4.ゴンドラを降りて、すぐ入園口に到着
所要時間
約35分
新宿駅から約30分、子供から大人まで一年中楽しめる、東京を代表する遊園地
新宿駅から約30分、子供から大人まで一年中楽しめる、東京を代表する遊園地

開放感ある大スケールのアトラクションを楽しめる「東京サマーランド」

東京サマーランドは東京都あきる野市にある、ウォーターアトラクションを中心とした夏定番の遊園地。
園内は、「アドベンチャードーム(屋内プール)」・「アドベンチャーラグーン(屋外プール)」・「スリルマウンテン(遊園地)」の3つのエリアに分かれている。
日本最大級の全長約650mの流れるプール「グレートジャーニー」を筆頭に、他では味わえないスケールが大きくて解放感のあるアトラクションがそろう。
スリル満点の5種8機のウォータースライダーや、海外のビーチを連想させるコバルトビーチなど、様々な楽しみ方ができるのも魅力。
東京サマーランドへのアクセスは、以下の表を確認しよう。

経路(例)
1.「京王線新宿駅」から特急・京王八王子行に乗車し、「京王八王子駅」で下車
2.「京王八王子駅」から、西東京バス07系統・サマーランド経由秋川駅行に乗車し、バス停「サマーランド」で降車
3.「サマーランド」から徒歩数分で到着
所要時間
約1時間30分
季節を問わずプールが楽しめる大型レジャー施設
季節を問わずプールが楽しめる大型レジャー施設

サンリオの世界観に没入できる夢の空間「サンリオピューロランド」

サンリオピューロランドは東京都多摩市にある、ショーやイベントが楽しめる全館屋内型の人気テーマパーク。
サンリオの世界観が広がる園内は、ハローキティやシナモロールの可愛いキャラクターたちが織りなす夢の空間だ。
最大の魅力は来館者に幸せと驚きを届ける、ミュージカル・パレードをはじめとした独自アトラクション。
シーズンごとに演出が変わるショー型アトラクションは、大人でも引き込まれるほどの大迫力で特にお勧め。
サンリオピューロランドへのアクセスは以下の通り。

経路(例)
1.「京王線新宿駅」から特急・橋本行に乗車し、「京王多摩センター駅」で下車
2.「京王多摩センター駅」の中央口から出て、徒歩約5分で到着
所要時間
約40分
「ハローキティ」などの「サンリオキャラクター」の世界観を楽しめるテーマパーク
「ハローキティ」などの「サンリオキャラクター」の世界観を楽しめるテーマパーク

京王線沿いのお勧め観光地3選

京王線は登山客数世界一を誇る「高尾山」へのアクセスも担っており、日々多くの観光客も乗車している。
自然を感じられるスポットが多く、エリアごとに異なる色を持ち、幅広い楽しみ方ができるのが京王線の魅力。
ここでは、京王線でアクセス可能で主要駅にもなっている「調布」・「府中」・「八王子」の3ヶ所について詳しく紹介しよう。
ぜひ、京王線沿いのテーマパークと併せて観光してほしい。

多様な魅力と背景を持つ「調布」

新宿駅から京王線・特急で、20分ほどでアクセスできる調布は、東洋のハリウッドと称される「映画のまち」だ。
現在も多くの映画・映像関連企業が集まり、「シネマフェスティバル」をはじめとした様々なイベントを開催し、街全体で映画事業を推進している。
有名作品のロケ地にもなっており、2021年の大ヒット映画「花束みたいな恋をした」は調布市で撮影が行われた。
また、漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の作者で知られる水木しげるが50年以上過ごした第二の故郷でもある。
そのため、調布市は同作品の聖地とされ、街中には同作品や妖怪に関するスポットも多い。
駅周辺には商業施設が豊富だが、少し足を伸ばせば「多摩川」があるため、娯楽と自然の両方を楽しめるのが魅力と言えるだろう。

駅前には商業施設が多いため、観光だけでなくショッピングも楽しめる
駅前には商業施設が多いため、観光だけでなくショッピングも楽しめる

伝統と歴史ある神社仏閣が数多く残る「府中」

東京のほぼ中央に位置する府中は、新宿駅から京王線・特急で約30分の場所にある。
府中市は645年の「大化の改新」で国府(県庁所在地に近い意味)が置かれ、鎌倉時代(1185年〜1333年)から政治・文化の中心地として古くから栄えてきた。
そのため、伝統のある神社仏閣や名所が多く残っており、歴史と都市が共存した街並みが特徴的。
中でも源頼朝(みなもとのよりとも)・義経(よしつね)から始まったと言われる、「馬場大門けやき並木」はシンボルとして愛されている。
また府中はまつりや行事が盛んで、「市民桜まつり(4月)」、「くらやみ祭(5月)」、「東京競馬場花火大会(7月)」など毎月のように賑わいを見せる。
その他、ビール工場・農園・天然記念物など多彩なスポットもたくさんあり、非日常体験を味わえるのが魅力だ。

駅から歩いてすぐの場所にあるパワースポット「大國魂神社」
駅から歩いてすぐの場所にあるパワースポット「大國魂神社」

東京とは思えないほど豊かな自然に恵まれた「八王子」

京王八王子駅は新宿駅から京王線・特急で1時間ほどと、都心から少し離れた場所にある。
街の中心には「浅川」が流れるほか、大小を合わせて様々な公園が多く、緑や川(水辺)に囲まれているのが特徴。
そのため、良い意味で東京らしさがなく自然の美味しい空気を吸いながら、四季の移り変わりを身近に感じられることが大きな魅力だ。
春の桜並木に、夏はホタル探しや小川での水遊び、秋には紅葉と年間を通して満喫できる。
また、ヒルクライム(ロードバイク)・ハイキングといったアクティビティの充実も八王子のお勧めしたいポイント。

四季折々の美しい自然景観に出会えるスポットの多い八王子
四季折々の美しい自然景観に出会えるスポットの多い八王子

井の頭線沿いのお勧め観光地2選

京王線と並び京王電鉄の主要路線である井の頭線は、渋谷駅〜吉祥寺駅の全17駅を結んでいる。
一般的に路線と車両の色は統一されているが、井の頭線は7色+レインボーカラーの全8色の多彩なバリエーションが特徴。
サーモンピンクやライトブルーなどカラフルで可愛らしい車両は遊び心もあり、眺めていても楽しめる。
ここでは、沿線の中でも人気を集める「下北沢」と「吉祥寺」の特徴や魅力を紹介していこう。

サブカルチャーの発信地「下北沢」

渋谷駅から井の頭線で約5分の場所にある下北沢は、音楽・アート・ファッションなど様々な”サブカルチャー”の発信地として若者を中心に根強い人気を持つ。
「シモキタ」の愛称で呼ばれる街中には、レコードショップや古着屋、ライブハウス・劇場といったお店が立ち並び、東京の中でも独自の文化を育んでいる。
聖地と言われる場所や、知る人ぞ知るディープなスポットが点在し、おしゃれなヴィンテージ品、個性的な雑貨と出会えるのが下北沢ならではの魅力だ。
また、世界的な情報誌「Time Out」が発表する”世界で最もクールな街”に度々上位に選ばれており、海外からも注目を集めている。
近年は再開発や商業施設の建設が進んだため、利便性が向上したのもうれしい。

少し散策すればユニークなショップに出会えるはずだ
少し散策すればユニークなショップに出会えるはずだ

落ち着いた街並みと自然豊かな公園が魅力の「吉祥寺」

渋谷駅から井の頭線・急行で5駅、約20分でアクセスできる吉祥寺は、住みたい街ランキングの上位常連のおしゃれで人気の地域だ。
全国的にも知名度が高く、ドラマ・映画、小説の舞台によく選ばれるため、映像を通して見たことがある人も多いかもしれない。
そんな吉祥寺は落ち着いた都会とも言うべき雰囲気が魅力であり、昔ながらの情緒と新しい文化がうまく融合している。
交通の便が優れるほか、商業施設・文化施設が近くに集結しているので、買い物や遊び場に困らない。
また、「井の頭恩賜公園」をはじめとする自然にも恵まれており、非常にバランスの取れた場所と言えるだろう。

「井の頭恩賜公園」は桜の名所としても有名だ
「井の頭恩賜公園」は桜の名所としても有名だ

京王線・井の頭線を利用するなら知っておくべきお得な乗車券

東京観光で京王線と井の頭線を利用する際に、知っておきたい便利な乗車券を紹介したい。
観光地や旅行の目的次第では「京王アミューズメントパスポート」よりも、お得になるかもしれない。
説明する内容を参考に比較検討のうえ、最適な乗車券を選択するのがお勧めだ。

京王線・井の頭線一日乗車券

京王線・井の頭線一日乗車券」は、各駅自動券売機において、始発から発売。
(発売時間に制限があるので、券売機画面に表示がない場合は、各駅係員へ尋ねてみよう)
発売日当日であれば京王線・井の頭線という2路線を乗り放題で利用できる。
1日に計7回以上、乗車予定のあるユーザーには無条件でおすすめできる乗車券だ。

京王線・井の頭線が自由に乗り放題!東京観光に必須のお得な乗車券
京王線・井の頭線が自由に乗り放題!東京観光に必須のお得な乗車券

高尾山きっぷ

京王電鉄の京王線・井の頭線各駅から高尾山口駅までの往復割引乗車券と、高尾山ケーブルカーまたはリフトの割引乗車券がセットになっている「高尾山きっぷ」。
いずれの駅から発着しても、2割引の設定で、とってもお得。
土・休日に運行する座席指定列車Mt.TAKAO号(新宿駅~高尾山口駅間)の乗車券としても利用可能。

京王電鉄利用でお得に高尾山を満喫できる
京王電鉄利用でお得に高尾山を満喫できる

高尾山湯ったりきっぷ

京王電鉄の京王線・井の頭線の各駅から高尾山口駅までの往復割引乗車券と、高尾山ケーブルカーまたはリフトの往復割引乗車券、「京王高尾山温泉 / 極楽湯」の入館・食事がすべてセットになっている「高尾山湯ったりきっぷ」。(平日限定。GW等平日でも発売なしの日あり)。
さらに「高尾山トリックアート美術館」の入館料が割引になるなどの特典も。新宿駅や渋谷駅からの出発なら、およそ1,000円以上安くなる計算だ。

温泉にも入浴し高尾山での一日を満喫
温泉にも入浴し高尾山での一日を満喫

京王アミューズメントパスポートに関するよくある質問

Q

京王アミューズメントパスポートはどこで買える?

A

京王線・井の頭線の各駅にある自動券売機から購入できます。※当日販売のみ・発売時期に制限あり

Q

京王アミューズメントパスポートの値段は??

A

それぞれの大人料金は「よみうりランド:5,520円」、「東京サマーランド:5,070円」、「サンリオピューロランド:4,460円」です。

Q

京王アミューズメントパスポートの使い方は?

A

電車は自動改札機をそのまま通過できます。各遊園地には、窓口でパスポートの提示・引換券の交換を行い入場します。

まとめ

「京王アミューズメントパスポート」の概要を中心に、京王電鉄沿いにあるお勧めの観光地について紹介してきた。
よみうりランド・東京サマーランド・サンリオピューロランドのいずれかの遊園地に行く場合は、同パスポートを利用する価値が高いだろう。
また豊かな自然に恵まれ、東京都心部とはひと味違った個性を持つのが、京王電鉄周辺の特色だ。
この記事で紹介した内容を参考に、京王線・井の頭沿線の観光スポットや魅力を満喫してほしい。