BOTANICA MUSEUM

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

BOTANICA MUSEUM

五感すべてで自然の魅力を感じる新感覚ミュージアム。

更新 :

“自然という奇跡を思い出す場所”がコンセプトの、植物にフォーカスして人間の生活や心を豊かにするヒントを考えるミュージアム。
ジャイアントフラワーの力強い形から植物本来の美しさを楽しめるインスタレーションを展開した「ミクロキッズ」や、1万本以上の様々な種類の生花をドライフラワーにして作り上げた「ミラクルツリー」など、ここでしか見られない作品を展示。

また、館内全体に心地よいBGMや香りを漂わせて、視覚だけでなく、嗅覚、聴覚、触覚など、五感をすべて使って自然の魅力を感じる空間になっている。

五感のひとつである味覚を表現するのがレストラン。エディブルフラワーをあしらった、まるで小さなブーケのようなパスタは、花の香りも楽しめる逸品。甘味・塩味・酸味・苦味・旨味・辛味・脂肪味の七味が織りなすハーモニーが体験できるプティフールも人気。

夜間営業時にはライティング技術を生かした演出が行われ、日中とは異なる幻想的な雰囲気が楽しめ、昼夜それぞれの魅力が味わえる。

ポイント

  • 植物という分野に焦点を当てた新感覚のミュージアム。
  • 見るだけでなく、五感すべてを使って自然の魅力が感じられる。
  • レストランでは目でも舌でも楽しめるメニューが揃う。
  • 昼とは異なる演出の幻想的な雰囲気を楽しめるライトアップもおすすめ。

写真

  • 現代の多様性を表現した「ミラクルツリー」はミュージアムの象徴的存在

    現代の多様性を表現した「ミラクルツリー」はミュージアムの象徴的存在

  • 自然光がふりそそぐ昼間の温室

    自然光がふりそそぐ昼間の温室

  • 作品とライティングが融合した夜間営業時の温室

    作品とライティングが融合した夜間営業時の温室

  • 大きな青りんごのオブジェが目を引く外観

    大きな青りんごのオブジェが目を引く外観

  • バラやハイビスカスなどのドライフラワーパウダーで花の香も楽しめる

    バラやハイビスカスなどのドライフラワーパウダーで花の香も楽しめる

  • 七味が織りなすハーモニーを体感できるプティフール

    七味が織りなすハーモニーを体感できるプティフール

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

館内は写真・動画撮影は可能でしょうか?

A

館内での写真・動画撮影は、問題ございませんが、三脚やなどの撮影機材のご使用や、一か所での長時間の撮影はご遠慮いただいております。

Q

団体割引、団体予約は可能ですか?

A

昼の部、夜の部それぞれの利用人数が20名を超える際は団体割引が可能となります
※団体予約は事前申請が必要になります。

Q

お支払い方法は何がありますか?

A

窓口で現金・キャッシュレス対応が可能です。

口コミ

基本情報

日本語名称
BOTANICA MUSEUM
郵便番号
261-0003
住所
千葉県千葉市美浜区高浜7-2-4
電話
043-277-8776
定休日
月曜日(祝日の場合は翌平日)
営業時間
(開園時間)火曜日~木曜日9:45~16:30、金曜日・土日祝日9:45~21:30
(本館営業時間)火曜日~木曜日10:00~16:00(最終入館15:30)
金曜日・土日祝日10:00~16:00(最終入館15:30)、17:00~21:00(最終入館20:30)
料金
大人(中学生以上)昼1,000円⇒オープン価格600円、夜2,000円⇒オープン価格1,200円
子供(4歳~小学生)昼500円⇒オープン価格300円、夜1,000円⇒オープン価格600円
3歳以下は無料
※オープン価格は1年を予定しております。終了期間はHPにてお知らせします。
アクセス
(1) JR「稲毛」駅からバスに乗車し「花の美術館」から徒歩約1分
(2) JR「稲毛海岸」駅からバスに乗車し「海浜公園入り口」から徒歩約5分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト