
熊本城は、1607年に加藤清正が築いた名城。当時の最先端技術と労力を投じて作られており、以後、日本の様々な歴史の重要な舞台となった。
1877年の西南戦争の際に、天守閣は焼失したが、1960年に現在の姿に再建された。
また、2016年の熊本地震で甚大な被害を受けたが、2021年4月に天守閣復旧が完了。最新の制震技術を駆使し「復興のシンボル」と位置付けられた。より強く生まれ変わった天守閣の最上階からの絶景を楽しんでほしい。
絵図や古文書などを基に、2008年に復元された本丸御殿の大広間「昭君之間」も見逃せない。天井や壁に金箔を施すなどとても豪華な造りだ。
また、石垣でできた地下通路「闇り通路」、小天守の石垣の上にある「忍び返し」と呼ばれる敵の侵入を防ぐ鉄串など、城のあちらこちらに防衛や、戦に備えた仕掛けがあるので、それらを探して見るのも熊本城の楽しみ方のひとつだ。
ポイント
-
400年以上もの歴史がある熊本のシンボル。
-
天守閣最上階からは熊本市内や阿蘇の山並みを一望できる。
-
金色に輝く「昭君之間」は息をのむ美しさ。
-
2016年の熊本地震によって被害を受けたが、2021年に天守閣が完全復旧。熊本城全体の復旧が完了するのは、2037年の予定。
-
櫓、櫓門、塀など、合計13の国指定重要文化財がある。
写真
-
熊本城
-
夜の熊本城
-
昭君之間
-
大広間
-
闇り通路(地下通路)
-
2016年の熊本地震で甚大な被害を受けた熊本城
口コミ
-
陳鈺潔
裡面的建築都很有特色,還想再去一次。
-
Neko Love
受到大地震的影響毁損程度很嚴重,經過不斷地努力修復,雖然還需要很長一段時間,但終究有一日會恢復昔日的風采。
-
-
Shakun Tse
廣場裡的熊本熊很可愛,賣得食物也很好吃。
-
CHIAO_OAIHC
天守閣附近的櫻花開得非常漂亮,雖然沒辦法進去,但看看旁邊的櫻花也不錯。
-
dino
日本百大名城之一,很遺憾因為地震而造成損害,希望早日能夠修復完成
-
HOHO
地震的受損應該很嚴重,去的時候只有部分地方開放參觀,也應該是日本人對與古蹟修復很慎重行事,要等到全面開放應該還需要一段很長的時間。
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 日本語名称
- 熊本城
- 郵便番号
- 860-0002
- 住所
- 熊本県熊本市中央区本丸1-1
- 電話
- 096-352-5900
- 定休日
- 12月29日~12月31日
- 営業時間
- 9:00-17:00
- 入場料
-
「熊本城特別公開第3弾」
高校生以上800円、小中学生300円 - アクセス
-
(1)JR九州新幹線「熊本」駅から熊本城周遊バス「しろめぐりん」に乗車し、約30分。
(2)熊本市電幹線「熊本城・市役所前」駅から徒歩10分。
(3)阿蘇熊本空港から高速リムジンバスで約50分。「桜町バスターミナル」で下車後、徒歩約10分。 - 公式サイト
- 公式サイト(日本語)