雄大な自然景観を楽しもう!熊本の厳選観光スポット24選

更新 :
筆者 : GOOD LUCK TRIP

熊本観光といえば、阿蘇の雄大な山々が連なる雄大な景観は見逃せない。
もちろん、熊本の見どころはそれだけではない。
全国的に有名な黒川温泉や日本三名城にも選ばれた熊本城、歴史的景観が楽しめる﨑津教会など、1日では遊び尽くせないほど、魅力的な観光スポットが多い。
数多くの観光スポットの中から、絶対に訪れておきたい観光スポットを厳選して紹介しよう。

目次

熊本ってどんなところ?

九州のほぼ真ん中に位置する熊本県
熊本は世界有数の活火山の阿蘇山があることから「火の国」と呼ばれている。
世界でも有数規模のカルデラや火山活動を間近で見られる貴重な体験ができるのは、熊本ならでは。
その一方で、美味しい水がたくさん湧く水源があることから「水の国」とも呼ばれている。
水が美味しい土地は料理も美味しいというが、馬刺しや熊本ラーメン、太平燕などの熊本グルメはやはり絶品だ。
火山の雄大な景色や絶品グルメだけでなく、天草の﨑津集落は町全体が国の重要文化財に指定されており、歴史的に貴重な景観も楽しめる。

熊本の夜の街並み
熊本の夜の街並み

熊本のおすすめの観光シーズンは?

熊本を観光するなら夏に訪れてほしい。
阿蘇山を始めとする雄大な自然だけでなく、火の国まつりや古墳祭、山鹿灯籠まつりといったユニークなお祭りが楽しめる。

熊本の季節ごとの着衣例

  • 春(3月 - 5月): 軽めのジャケットおよび薄手のセーター
  • 夏(6月 - 8月): 薄手の着衣、半袖
  • 秋(9月 - 11月): 軽めのジャケット、コート
  • 冬(12月 - 2月): コート、ウールスーツ、厚手のセーターやジャケット

熊本への移動方法は?

羽田空港から阿蘇くまもと空港までは、約1時間40分。
大阪からは、伊丹空港から約1時間20分と短時間で移動できる。
阿蘇くまもと空港は国際線もあり、韓国・台湾・香港からのアクセスも良好だ。

熊本観光の主要交通手段

観光スポットが多く集まる熊本市内には、路面電車と市電があり、市内を東西に走る交通網として観光客にも幅広く利用されている。
路面電車と市電を使えば、熊本市内の主要な場所にはスムーズに移動できるはずだ。
市電の中からゆっくり街を眺めると、他の交通機関とはまた違った風景が見られる。
1日乗車券を購入すれば、500円で乗り放題なので、ぜひ活用しよう。
熊本市外への移動には、観光地を巡る観光バスがお勧めだ。

熊本の魅力をギュッと凝縮!厳選観光スポット15選

熊本城のある市街地をはじめ、広大なスケールを持つ阿蘇山、ユネスコの世界遺産に登録された歴史的景観が見られる﨑津集落など、見どころ満載の熊本。
熊本に行くなら必ず訪れてほしい、観光スポットを厳選してご紹介。

1. 熊本城

熊本城は、1607年に加藤清正が築いた名城。
当時の最先端技術と労力を投じて作られており、以後、日本の様々な歴史の重要な舞台となった。
1877年の西南戦争の際に、天守閣は焼失したが、1960年に現在の姿に再建された。
また、2016年の熊本地震で甚大な被害を受けたが、2021年4月に天守閣復旧が完了。
最新の制震技術を駆使し「復興のシンボル」と位置付けられた。
より強く生まれ変わった天守閣の最上階からの絶景を楽しんでほしい。

熊本県のシンボル!400年以上の歴史ある名城
熊本県のシンボル!400年以上の歴史ある名城

2. 大観峰

阿蘇山は、約27~29万年前にかけて4回の巨大噴火で陥没した凹地(カルデラ)の中に、阿蘇五岳などの火山が発達した火山群の総称。
カルデラ内部には鉄道が走り、阿蘇市、高森町、南阿蘇村の3つの自治体に約5万人が生活する世界最大級の火山地域だ。
大観峰は、カルデラの縁(外輪山)のうち北側に位置し、大規模な陥没地形を展望できる。標高936mの高みにあり、田畑が広がる阿蘇のまちと阿蘇五岳、くじゅう連山までが一望できる。

阿蘇360度のパノラマが楽しめる
阿蘇360度のパノラマが楽しめる

3. 水前寺成趣園

湧水を利用した回遊式庭園で、細川家の初代藩主忠利公が、阿蘇の伏流水が湧き出るこの地に、御茶屋を建てたのが由来となった。
その後3代藩主綱利公による大規模な作庭がなされ、陶淵明の詩から「成趣園」と呼ばれるようになった。
園内には細川家を祀る出水神社や能楽殿、京都御所内から移築された古今伝授の間などが建ち、桜や松を配した庭木や池を飾る浮石、富士山に見立てられた築山などが江戸時代の情緒を今に伝えている。

肥後細川家の趣き深い庭園
肥後細川家の趣き深い庭園

4. 白川水源

阿蘇カルデラの伏流水が湧き出る、南阿蘇村湧水群のひとつ白川水源。熊本市内を流れる一級河川、白川の源流で、環境庁(現環境省)の「名水百選」にも選ばれた有名な水源。

こんこんと湧き出る名水百選の湧水
こんこんと湧き出る名水百選の湧水

5. くまモンスクエア

熊本県のPRキャラクター、くまモンは熊本県の営業部長兼しあわせ部長。
熊本の魅力を伝えるために各地を飛び回っている。
グッズなどのくまモン利用商品の売上高は、累計1兆円に迫るといわれている
ここは、そんなスーパー公務員である、くまモンのオフィス。タイミングが合えば、くまモンに会うことができる。

熊本県の営業部長兼しあわせ部長、「くまモン」の活動拠点
熊本県の営業部長兼しあわせ部長、「くまモン」の活動拠点

6. 桜の馬場 城彩苑

熊本城の麓にある、江戸時代の城下町を再現した屋外型観光交流施設。
熊本のご当地グルメを楽しめるレストラン、特産品に出合えるショップ、熊本の歴史について楽しく学ぶ施設などがある。
20軒以上のレストラン・ショップが並ぶ「桜の小路」では、馬刺し、阿蘇のあか牛、天草の海鮮など熊本県内の名物グルメを堪能できる。
いきなり団子、馬肉メンチカツ、うにコロッケ、陣太鼓ソフトなど、おやつ代わりに食べ歩きできる軽食も豊富。
辛子蓮根や球磨焼酎など熊本ならではのグルメみやげも手に入る。

熊本グルメやショッピングが楽しめる、城下町を再現したストリート
熊本グルメやショッピングが楽しめる、城下町を再現したストリート

7. 日本一の石段

美しい山里の風景が広がる美里町にそびえる標高957mに位置する大行寺山岳
。その山頂に鎮座する釈迦院へと続く表参道の階段が、3333段を数える「日本一の石段」だ。

2000段付近の様子
2000段付近の様子

8. 阿蘇中岳火口

阿蘇山の中央にある中岳(1506m)は現在も活発な活動を続ける火山で、激しく噴煙を上げる火口の様子を間近に見ることができる。
7つ並ぶ中岳の火口のうち、現在活動中で見ることができるのは第1火口で、周囲約4kmの巨大な噴火口の近くまで行くことができる。

地球の息吹が感じられる大迫力の噴火口
地球の息吹が感じられる大迫力の噴火口

9. 草千里ヶ浜

阿蘇山の中核をなす阿蘇五岳のひとつ、烏帽子岳の北麗に広がる大草原。古来多くの歌人や詩人に詠まれ、教科書でも取り上げられていることから、「阿蘇」といえばこの草千里ヶ浜を思い浮かべる人も多いに違いない。
草千里ヶ浜は標高約1140mの地にある約3万年前の火口跡で、直径約1kmになる草原が広がり、二重火口跡に水がたまったふたつの池がある。

心を空っぽにできる圧巻の緑の大草原
心を空っぽにできる圧巻の緑の大草原

10. 﨑津教会

現在はのどかな漁村だが、かつて「潜伏キリシタン」の村として激動の時代を生き延びた﨑津集落。
その中心にひときわ高く、ゴシック様式の塔を頂く教会が﨑津教会だ。
教会がある﨑津集落は、2018年に「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の一部としてユネスコの世界遺産に登録された。

信仰厚い漁村に建つ海の教会
信仰厚い漁村に建つ海の教会

11. 天草キリシタン館

島原の乱(島原・天草一揆)を中心に、この地のキリシタンの歴史を紹介する博物館。2010年に「天草市立天草キリシタン館」としてリニューアルオープンした。

天草キリシタンの文化と歴史を知る
天草キリシタンの文化と歴史を知る

12. 阿蘇神社

阿蘇開闢の神、健磐龍命を主神に、家族神12神を祀った神社。
全国にある約500の分社の総本社である。
その歴史は2000年以上とされ、阿蘇山火口をご神体とする火山信仰と融合し、肥後国一の宮として最高位の格式をもつ神社だ。

火の国・阿蘇を鎮める格式高い神社
火の国・阿蘇を鎮める格式高い神社

13. 天草五橋(パールライン)

昭和41年(1966)に開通した、全長12kmに及ぶ「天草五橋」。
本土の三角と大矢野島を結ぶ「天門橋」、大矢野島と永浦島を結ぶ「大矢野橋」、永浦島と大池島を結ぶ「中の橋」、大池島と前島を結ぶ「前島橋」、前島と天草上島を結ぶ「松島橋」の5つの橋により、九州本土と天草諸島を車で移動できる。
真珠の養殖が盛んなこの地域にちなみ「天草パールライン」の愛称でも親しまれている。

5つの橋で本土と天草諸島を結ぶ人気のドライブロード
5つの橋で本土と天草諸島を結ぶ人気のドライブロード

14. 下通アーケード

熊本市の中心部を通町筋から南北に通り抜ける「下通アーケード」。路面電車の電停やバスターミナルと近接し、JR熊本駅からのアクセス良好なうえ、熊本のシンボルで「日本三名城」のひとつである熊本城へも徒歩圏内の好立地で、昼夜を問わず多くの地元客・観光客で賑わいを見せる繁華街だ。

全長500を超える熊本県内最大のアーケード
全長500を超える熊本県内最大のアーケード

15. 阿蘇ファームランド

健康の専門家がプロデュースした健康増進施設で、約100万m²の広大な敷地に大人から子どもまで楽しめるさまざまな施設が集まる。
運動施設からふれあい公園、温泉、グルメ、体験施設と1日中遊べるスポットが充実しており、森の中のドーム型ホテルで宿泊も可能だ。

楽しく遊びながら健康を増進するテーマパーク
楽しく遊びながら健康を増進するテーマパーク

絶品熊本グルメを堪能!熊本の人気飲食店3選

熊本といえば、馬肉や熊本ラーメンなど絶品グルメが多い地域としても知られている。
観光だけでなく、しっかり熊本グルメも楽しんでほしい。
絶品ご当地グルメが楽しめる、熊本でも人気の飲食店をご紹介。

1. 菅乃屋 本場熊本・馬肉料理専門店 銀座通り店

熊本・阿蘇の大自然の中にある約90万坪もの広大な自社ファームでじっくり飼育した馬肉を使った馬肉料理専門店。
栄養豊富な牧草と清廉な名水、こだわりの自家製肥料で丹精込めた馬は、肉質柔らかで旨みも濃厚。
1年に1頭しか出産しない貴重な馬の肉を「すべていただく」という感謝の思いのもと、希少部位ふくむほぼすべての部位を提供している。

本場で味わう至高の馬肉料理を堪能
本場で味わう至高の馬肉料理を堪能

2. 熊本ラーメン 黒亭 本店

昭和32年(1957)、熊本市二本木で創業。
白濁したクリーミーな豚骨スープに香ばしい焦がしにんにく油を合わせる熊本ラーメンの伝統を守りながら、進化を続け、どこにもないオンリーワンの味を提供している。
自慢のスープは、脂肪分が少ない豚の頭骨を大量に炊き上げるため、コクがありつつも後口あっさりで味わい深い仕上がりに。

進化し続ける昭和32年創業の熊本ラーメンの名店。
進化し続ける昭和32年創業の熊本ラーメンの名店。

3. 馬桜 熊本下通り店

名物の多い熊本グルメの中でも特に人気の高い馬肉料理。熊本市内の繁華街にある「馬桜」は、馬刺しをはじめとする豊富なメニューが人気の店だ。
自慢の馬刺しは、鮮度抜群の厳選された国産馬肉を使用。
定番の赤身を筆頭に、フタエゴやたてがみといった味や食感の異なる6種の部位を食べ比べできる「特選馬刺し盛り」がおすすめ。

刺身や創作料理など、多彩なメニューで上質な馬肉を味わえるダイニング
刺身や創作料理など、多彩なメニューで上質な馬肉を味わえるダイニング

熊本の名産品が集まる人気ショッピングスポット3選

県内に数あるショッピングスポットの中から、お土産にピッタリな熊本の名産品が集まるショッピングスポットを厳選してご紹介。

1. 肥後よかモン市場

2018年にオープンした「肥後よかモン市場」。
JR熊本駅の高架下7,500平方メートルの空間に、物販・飲食など約60の魅力的な店舗が集まる商業施設だ。
コンセプトは「熊本のおすすめや、美味しいものが一同に集まった市場」。
銘菓やからし蓮根、地酒&焼酎などの熊本名物を扱う専門店に加え、入り口付近にはくまモングッズなども豊富に揃う総合土産店があり、熊本土産を探すのに便利。

グルメにお土産、熊本の魅力満載の駅ナカ施設。
グルメにお土産、熊本の魅力満載の駅ナカ施設。

2. 道の駅 七城メロンドーム

山鹿市方面から南阿蘇へと向かう国道325号を車で走っていると目に飛び込んでくる3つのメロン型の屋根。
七城町の特産品を多数取り扱い、年間100万人以上が利用する「道の駅 七城メロンドーム」だ。
特に自慢の一品は、厳しい糖度検査をクリアした糖度14度以上の甘いメロン。
3月下旬から12月中旬にかけて「肥後グリーン」や「アールスメロン」など3つの品種が順番に登場する。

大きなメロンが目印! 地元の特産品がいっぱいの道の駅。
大きなメロンが目印! 地元の特産品がいっぱいの道の駅。

3. サクラマチ クマモト

2019年にオープンした「サクラマチ クマモト」。ファッションやコスメ、レストランなど約150の店舗に加え、大型イベント会場の「熊本城ホール」や9スクリーンのシネマコンプレックス「TOHOシネマズ」、ホテル「KOKO HOTEL Premier熊本」、更にはオフィスや分譲マンションなどで構成される大型複合施設だ。

熊本観光の拠点にもなるバスターミナル併設の大型複合施設
熊本観光の拠点にもなるバスターミナル併設の大型複合施設

情緒あふれる温泉街も魅力的!熊本の温泉街3選

熊本には歴史ある温泉街・温泉郷があり、昔ながらの情緒あふれる街並みも魅力的。
情緒あふれる街並みを散策し、歩き疲れた身体を温泉で癒してみてはいかがだろうか。

1. 黒川温泉

阿蘇の北の山間を流れる田の原川沿いに位置する温泉郷。
山里の立地を活かし、ひとつひとつの旅館が「離れ部屋」で通りは「渡り廊下」、温泉街全体をひとつの旅館とする「黒川温泉一旅館」をコンセプトに、自然な温泉街の雰囲気作りに成功している。
また多くの旅館が野趣あふれる独特の露天風呂をもち、露天風呂めぐりができる木で作られた「入湯手形」が人気を集めている。

九州でも屈指の人気を誇る、温泉街が一致団結して雰囲気作り
九州でも屈指の人気を誇る、温泉街が一致団結して雰囲気作り

2. 杖立温泉

九州の奥座敷、熊本県阿蘇郡を流れる杖立川周辺に広がる温泉街。
始まりは1800年前、のちに応神天皇となる赤子の産湯として使われたという伝承までさかのぼる。
泉質は弱アルカリ性単純温泉と塩化物泉。
さらに、温泉の働きを助ける「メタケイ酸」を多く含むため、肌なじみが良く湯上り後はしっとりと肌が潤うと評判。

1800年の歴史を誇るレトロな川沿いの温泉街
1800年の歴史を誇るレトロな川沿いの温泉街

3. 山鹿温泉

熊本で最も歴史のある温泉地のひとつとされる山鹿温泉
保元の乱に敗れた宇野親治公(うのちかはるこう)が、ケガをした鹿が湯浴みをして傷を癒す様子を見たのがきっかけで、温泉を発見したと伝わる。
山鹿温泉は23の立ち寄り湯と宿泊施設が点在。湯あたりしにくく、神経痛、筋肉痛、関節痛に効果があるとされる。

情緒あふれる街並みを残す、歴史ある温泉地
情緒あふれる街並みを残す、歴史ある温泉地

まとめ

熊本のシンボルである阿蘇山で見られる壮大な景色や、歴史を物語る熊本城、世界遺産にも登録された﨑津集落など、見どころが多い熊本。
温泉地も多く、グルメも絶品なので、観光プランの立てがいがあるはず。
熊本を楽しみ尽くしたら、同じく活火山で有名な桜島がある鹿児島も観光してみてはいかがだろうか。
熊本から特急列車で50分なので、ぜひ足を伸ばしてみて欲しい。