
富士山の西麓に位置しており、周囲12.6km、面積4.7平方km、水深122mの湖である。富士五湖の中でも、特に手付かずの自然が多く残されている。水質も良く、「本州No1の透明度」を誇る。
北岸は富士の好展望地であり、波の無い水面に美しく浮かび上がる「逆さ富士」の姿は、千円札のお札の裏面に描かれていることで知られている。また、湖畔沿いから登ることが出来る竜ヶ岳からは、元旦に富士山頂から初日の出が昇る「ダイヤモンド富士」を見ることが出来る事でも有名。
カヌー・SUP・釣り・ウインドサーフィンなどを楽しむ観光客に人気があり、美しい大自然の中でアクティビティを楽しむことができるスポットになっている。
潜水艦型遊覧船「もぐらん」に乗れば、デッキから富士山と360°のパノラマビューが楽しめるほか、船底窓から湖に棲む鯉、ヒメマス、ニジマス、等のきれいな魚たちを観察できる。
ポイント
-
本州No1の透明度を誇る。
-
千円札のお札の裏面に描かれている「逆さ富士」で有名。
-
キャンプや釣り、様々なウォーターアクティビティも楽しめる。
-
潜水艦型遊覧船「もぐらん」からは、富士山の絶景と湖の水中観察を楽しめる。
写真
-
「逆さ富士」で知られる本栖湖
-
ダイヤモンド富士
-
本栖湖の夕焼け
-
ウィンドサーフィンを楽しむ様子。
-
カヤックで湖上から富士山を眺める。
口コミ
-
Vincent Chan
去本栖湖時,可以順便拍後面的富士山,風景優美人很少。
-
Wai Wai Wim
日本發行1000日幣的富士山倒影,就是從本栖湖這邊拍的。
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 日本語名称
- 本栖湖
- 郵便番号
- 401-0337
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖
- 電話
- なし
- 入場料
- なし
- 定休日
- なし
- 営業時間
- なし
- アクセス
- 河口湖駅から富士急行バスで約60分
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)