公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

吉備津神社

桃太郎伝説ゆかりの場所が残る、吉備国の総氏神。

3.58 1

更新 :

神の山と崇められる吉備の中山の北西麓に位置し、主祭神は大吉備津彦命。国宝に指定されている本殿と拝殿は直接接続しており、全国で唯一の建築様式「吉備津造り」。過去2回の火事によって焼失したが、1425年、足利義満の時代に再建された。京都の八坂神社に次ぐ大きさで、出雲大社の2倍以上の広さを誇る雄大なもの。

本殿から伸びる、自然の地形をそのまま生かして建てられた全長約400mの廻廊も見事。廻廊中程の山側には、約1500株のアジサイ園があり、6月中旬くらいからが見頃。ほかにも廻廊端のボタン園、サツキやツツジ、桜、梅など、四季折々の花を楽しむこともできる。

大吉備津彦命の温羅退治にまつわる神事や社殿もいくつかある。矢置岩は、吉備津彦命が温羅との戦いの際に矢を置いたとされる岩。伝説にちなんだ「矢立の神事」があり、温羅命が祀られた艮御崎宮には鬼面が納められている。温羅の首を埋めたとされる御竈殿では、釜から出る音の大小長短によって占うという不思議な「鳴釜神事」が行われており、『雨月物語』でも登場している。

ポイント

  • 国宝の本殿と拝殿は日本で唯一の建築様式を用いた壮大なもの。
  • 桃太郎伝説ゆかりの場所や神事がある。
  • 全長360mにおよぶ、一直線につながる廻廊が見事。
  • 四季折々の草花が参拝者の心を癒やす。

写真

  • 全長約400mの廻廊 

    全長約400mの廻廊 

  • 本殿と拝殿が接続している

    本殿と拝殿が接続している

  • 『吉備津造り』の本殿と拝殿

    『吉備津造り』の本殿と拝殿

  • 御竈殿での鳴釜神事

    御竈殿での鳴釜神事

口コミ

1
  • 燕燕

    長迴廊是拍照打卡的最佳地點。

基本情報

日本語名称
吉備津神社
郵便番号
701-1341
住所
岡山県岡山市北区吉備津931
電話
086-287-4111
開館時間
5:00〜18:00
定休日
無休
料金
無料
アクセス
JR「吉備津」駅から徒歩10分
公式サイト
公式サイト