
奥飛騨温泉郷は、平湯温泉、福地温泉、新平湯温泉、栃尾温泉、新穂高温泉という5つの温泉地からなる。北アルプスの懐にあり、大自然の恵みを受けた露天風呂は、湯量豊富な天然温泉で、季節ごとの山々が織りなす美しい景色を楽しむことができる。
奥飛騨温泉郷の中で最も歴史ある平湯温泉は、甲州の武田家臣が飛騨へ攻め込んだときに発見したといわれる、伝説の名泉。乗鞍岳の麓にあり、江戸時代には北陸の諸大名の疲れを癒す宿場にもなったという。
ほかの4つの温泉も、平家の落武者伝説を残す「福地温泉」、にぎやかで湯量豊富な「新平湯温泉」、庶民的な宿が多く渓流釣りも盛んな「栃尾温泉」、北アルプスの登山口として親しまれ、雄大な景色が間近に迫る。
ポイント
-
北アルプスの大自然の中で露天風呂を楽しめる。
-
5つの温泉地を巡ることができる。
-
四季折々に表情を変える美しい景色が堪能できる。
写真
-
新穂高の湯
-
平湯温泉の露天風呂イメージ
-
平湯大滝結氷まつり
-
雪の平湯温泉
口コミ
2
-
Jen Lee
有好幾個溫泉所組成,位於深山裏交通挺不方便,冬天去的感覺非常好。
-
陳之凱
曾經在平湯溫泉住過一晚,隔天一早去坐新穗高纜車。
レビュー投稿をするとクーポン・スクラッチがもらえます!
スクラッチを削ると、便利なクーポンがゲットできます!
基本情報
- 日本語名称
- 奥飛騨温泉郷
- 郵便番号
- 506-1431
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷村上1689-3
- 電話
- 0578-89-2614((一社)奥飛騨温泉郷観光協会)
- 営業時間
- 施設による
- 定休日
- 施設による
- 料金
-
施設による
※詳しい営業時間と料金は公式サイトをご参照ください。 - アクセス
- JR高山本線「高山」駅の高山濃飛バスセンターより濃飛バスで、「平湯温泉」、「福地温泉」、「新平湯温泉」、「栃尾温泉」、「新穂高温泉」のいずれかで下車
- クレジットカード
- 施設による
- 公式サイト
- 公式サイト(日本語)