公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

識名園

琉球王国繁栄の面影を残す、王家最大の別邸。

3.58 1

更新 :

琉球王国第二尚氏王統、第15代尚温王代の1799年に完成した、琉球王家最大の別邸。王族の保養をはじめ、中国皇帝の使者である冊封使の接待などに利用された。

1941年、国の名勝に指定されたが、第二次世界大戦末期の沖縄戦で壊滅的に被災。戦後の復興を経て1976年に国の名勝に再指定され、2000年には国の特別名勝の指定を受けた。また同年、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の構成資産としてユネスコ世界文化遺産に登録されている。

日本庭園の様式である池泉回遊式を取り入れた庭園は、心の文字を崩した形の心字池を中心に構成され、御殿、六角堂、勧耕台などの建物や琉球石灰岩の石橋、碑文等を配置。琉球独自の意匠と、日本や中国の文化を巧みに織り交ぜた庭園様式は、海洋貿易国家として繫栄した琉球王国ならではのものだ。往時の王国に思いを馳せ、国王の気分でゆったりと散策を楽しみたい。

ポイント

  • 国特別名勝指定、ユネスコ世界文化遺産登録の名庭園。
  • 琉球、中国、日本、東アジアの文化が巧みに織り交ぜられた独特の様式。
  • 庭園の回遊路や橋は琉球石灰岩で滑りやすい。スニーカーなど歩きやすい靴がおすすめ。

写真

  • 琉球王国の迎賓館的役割を果たした美しい庭園
写真提供:那覇市文化財課

    琉球王国の迎賓館的役割を果たした美しい庭園 写真提供:那覇市文化財課

  • 池に浮かぶ小島に建てられた六角堂。中国の建築様式が見てとれる
写真提供:那覇市文化財課

    池に浮かぶ小島に建てられた六角堂。中国の建築様式が見てとれる 写真提供:那覇市文化財課

  • 王国時代の高位者が暮らした住居の建築様式が用いられ、15の部屋からなる御殿
写真提供:那覇市文化財課

    王国時代の高位者が暮らした住居の建築様式が用いられ、15の部屋からなる御殿 写真提供:那覇市文化財課

  • 亜熱帯の植物と琉球石灰岩の石畳が南国の風情を醸し出す
写真提供:那覇市文化財課

    亜熱帯の植物と琉球石灰岩の石畳が南国の風情を醸し出す 写真提供:那覇市文化財課

  • 今なお清冽な水を湛える井戸、育徳泉。立派な石組が印象的
写真提供:那覇市文化財課

    今なお清冽な水を湛える井戸、育徳泉。立派な石組が印象的 写真提供:那覇市文化財課

口コミ

1
  • 李文生

    欣賞著日中建築的美景,已經被列入為世界文化遺產。

基本情報

日本語名称
識名園
郵便番号
902-0072
住所
沖縄県那覇市真地421-7
電話
098-855-5936(識名園管理事務所)
定休日
水曜(祝日及び慰霊の日の場合は翌日)
時間
9:00~18:00(10~3月は~17:30、入場締切は各30分前)
料金
400円
アクセス
路線バス2番・3番・5番・14番「識名園前」バス停下車、徒歩2分
クレジットカード
不可
公式サイト
公式サイト